7565 萬世電機
東証スタンダード | 卸売業 |
現在値4,290.0円(02/04 15:18)前日比+180.0(+4.38%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 70億円 | PER(予) | 12.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.56% | PBR(実) | 0.61倍 |
ROE(実) | 8.28% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.73% | 自己資本比率 | 56.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,000 (-34.6%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/04
企業情報
企業概要 |
電機・電子機器の技術商社、関西を代表する三菱電機の総合代理店。電気機器・産業用システム(FA機器、産業プラント)、電子デバイス・情報通信機器(半導体、デジタル・映像)、設備機器(ファシリティ)の販売。FA機器・半導体・冷熱機器からエレベーターまで産業用の電気・電子機器を取扱い、システムの設計施工。主力商品は半導体・電子機器・情報通信機器・エレベータ・空調機器・設備機器・FA機器・産業機械など。仕入先は三菱電機グループ製品(自動化機器・FA機器・空調機器)が中心。6分野(環境・省エネ、セキュリティ、エンデベッド、ファシリティ、映像・情報システム、システム)とロボット・センサ・5G・IoT・AIでのソリューション提案を推進。三菱電機<6503>の持分法適用会社。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・FA機器(コントローラ/シーケンサ・表示器・産業用PC 、駆動制御/インバータ・ACサーボ・ギヤードモータ、回転機、配電制御) ・産業メカトロニクス(三菱電機製/放電加工機・レーザー加工機・産業用ロボット、オークマ製マシニングセンタ、CAD/CAMシステム) ・半導体・電子部品・電子デバイス(マイコン、メモリ/IC、パワーデバイス、LED、高周波デバイス、電子部品) ・映像・情報通信(コンピュータ、サーバ、ディスプレイ、タッチモニター、大型映像、プロジェクタ、プリンタ、監視カメラ) ・ビル・オフィス・工場設備(空調機器、ビル設備、工場設備、電力公共設備、冷凍冷蔵設備) ・住宅用設備(電気温水機、エコキュート、換気扇、ルームエアコン、照明器具) (2024/07更新) |
企業URL | http://www.mansei.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 2.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -35.2% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
95.0円 2期連続増配 | 2.56% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
77.6 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:794百万円
対会社予想進捗率:79.4%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 794 |
---|---|
進捗率 | 79.4 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/06 | 2024/11/05 | 2025/02/04 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
213
21.3 % |
509
50.9 % |
794
79.4 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
400
(2024/08/06) | -- |
1,000
(2025/02/04) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
900
(2024/08/06) |
発表日 | 2023/08/08 | 2023/11/07 | 2024/02/06 | 2024/05/07 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
454
34.9 % |
726
55.8 % |
1,166
89.7 % |
1,530
117.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 23,500 | -10.1% | 950 | -36.0% | 1,000 | -34.6% | 730 | -31.8% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.2% | 33.6% | 34.0% | 35.7% |
5年平均成長率 | 2.1% | 13.2% | 13.8% | 15.0% |
10年平均成長率 | 2.5% | 10.7% | 11.0% | 11.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 4.5% | 4.6% | 2.9% |
5年平均利益率 | - | 4.0% | 4.1% | 2.6% |
10年平均利益率 | - | 3.4% | 3.5% | 2.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 6,329 | -7.8% | 282 | -33.2% | 285 | -35.2% | 187 | -39.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 17,182 | -10.5% | 760 | -31.4% | 794 | -31.9% | 612 | -24.4% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 25.7 |
予想PER相対水準(5年) | 25.7 |
PBR | 0.61倍 |
PBR相対水準(2年) | 53.8 |
PBR相対水準(5年) | 64.7 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 8.28% |
---|---|
実績ROA | 4.73% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 56.5% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.56% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 42.0 |
実績配当利回り | 2.21% |
配当性向 | 20.3% |
連続増配年数(直近実績) | 2期 |