7638 NEW ART HOLDINGS
東証スタンダード小売業
現在値1,710.0円(02/13 15:30)前日比-12.0(-0.70%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額297億円 PER(予)9.6
配当利回り(予)0.58% PBR(実)2.86
ROE(実)12.13% ROIC(実)
ROA(実)4.89%自己資本比率39.4%
予想経常利益(予)
(増益率)
4,800
(64.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/13

企業情報

企業概要
ブライダルジュエリー会社、(旧)シーマ。アートをキーワードにブライダルジュエリーの仕入・製造・販売を中核に、ダイヤモンド専門店運営、ヘルス&ビューティー(エステ運営)、絵画の卸売販売等を営む。ジュエリー・アート・オークション事業はダイヤモンド専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」「エクセルコダイヤモンド」運営、ウェディング送客サービス、ティアラ・レンタルサービス、ファッションジュエリー・アートジュエリー販売、オークションによる美術品の販売、ダイヤモンド・ルース(裸石)の仕入・卸など。ヘルス&ビューティー事業はエステティックサロン「ラ・パルレ」運営。海外は台湾・ホンコン・シンガポール・上海に出店、香港市場への上場を視野に事業拡大を推進。その他、ゴルフ用品の製造・販売、関連スポーツ用品の開発・製造、軽井沢リゾート開発における高級分譲レジデンス販売への取り組み。2017年海外初店舗(上海)をオープン。2018年持株会社化。2021年オークションの現ニューアート・エストウェストオークションズを子会社化。
(2024/11更新)
取扱商品
・ブライダルジュエリー(ダイヤモンド専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」「エクセルコダイヤモンド」)
・ファッションジュエリー(ラブレタージュエリーシリーズ、エクセルコダイヤモンド)、ティアラ・レンタルサービス(ダイヤモンドティアラ)
・ヘルス&ビューティー/エステティックサロン「ラ・パルレ」(エステ施術サービス、化粧品・栄養食品・美容機器販売)運営
・アート(絵画の卸売販売、絵画の小売販売、「軽井沢ニューアートミュージアム」運営)
・オークション(近代画家〜現代アート、企画・主催・運営)
(2024/11更新)
企業URL https://www.newart-ir.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換3.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益125.6%
年間1株配当予想配当利回り
100.0円 0.58% 低め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
55.8 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:2,552百万円
対会社予想進捗率:53.2%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益2,552
    進捗率 53.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/13 2024/11/14 2025/02/13
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    502
    10.5 %
    1,169
    24.4 %
    2,552
    53.2 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 1,800
    (2024/08/13)
    -- 4,800
    (2025/02/13)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/08/14 2023/11/13 2024/02/13 2024/05/13
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    568
    18.9 %
    1,547
    51.6 %
    2,160
    72.0 %
    2,915
    97.2 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New27,00028.0% 4,80067.6% 4,80064.7% 2,800158.1%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率3.7% 8.3% 6.1% -1.2%
5年平均成長率3.7% 2.5% 4.1% 3.4%
10年平均成長率10.6% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 14.5% 15.1% 7.0%
5年平均利益率 - 14.6% 15.1% 7.1%
10年平均利益率 - 12.1% 12.1% 6.1%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 8,19554.9% 1,27377.3% 1,383125.6% 783363.3%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 19,89730.6% 2,66922.9% 2,55218.2% 1,21736.4%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)9.6倍
予想PER相対水準(2年)14.8
予想PER相対水準(5年)32.3
PBR2.86倍
PBR相対水準(2年)27.3
PBR相対水準(5年)63.7
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE12.13%
実績ROA4.89%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率39.4%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.58%
予想配当利回り対市場値3.2
実績配当利回り5.85%
配当性向141.5%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索