7689 コパ・コーポレーション
東証グロース卸売業
現在値580.0円(02/07 15:30)前日比+3.0(+0.52%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額17億円 PER(予)1,718.5
配当利回り(予)0.00% PBR(実)1.32
ROE(実)-60.48% ROIC(実)
ROA(実)-51.14%自己資本比率89.7%
予想経常利益(予)
(増益率)
3
(100.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07

企業情報

企業概要
実演販売による卸売会社。自社企画開発商品を中心に実演販売ビジネス(TV通販、ベンダー販売、インターネット通販、セールスプロモーション、実演販売専門店「デモカウ」の5販売チャネル)を営む。TV通販番組の実演販売商品を番組運営会社へ卸売り、量販店販売商品の卸売、大手ECサイトのショッピングモールでの商品販売、企業商品PRのため実演販売士の派遣と動画の制作・出演など。販売分野はインテリア・寝具、キッチン用品・調理器具、クリーン商品、ビューティ&ヘルス商品、便利雑貨。代表的なヒット商品は掃除用クロス、コーティングフライパン・包丁、カビ取り剤、かかと角質削り・爪磨き、ピーリングタオル等。ライブ配信型クラウドファンディングサービスに注力。2018年実演販売専門店「デモカウ」を出店。2023年ライブ配信型クラウドファンディングサービス「わくたん」開始。主要取引先はジュピターショップチャンネル、アマゾンジャパン合同会社、ロッピングライフ、楽天グループ。
(2025/01更新)
取扱商品
・TV通販(実演販売士出演、TV通販番組運営会社向け商品卸売)、ベンダー販売(店頭実演販売、商品卸売)
・インターネット通販(ショッピングモール出店、販促映像制作)、セールスプロモーション(展示会等のイベント出演・実演販売、セミナー派遣)
・「デモカウ」(直営店舗/実演販売専門店「デモカウ」、ECサイト「デモカウ」)、スタジオ「スタジオコパ」
・販売商品(インテリア・寝具、キッチン用品・調理器具、クリーン商品、ビューティ&ヘルス商品、便利雑貨)
・実演販売士育成講座「売の極意塾」、ライブ配信型クラウドファンディングサービス「わくたん」
(2025/01更新)
企業URL https://www.copa.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続減収-9.0%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続増益16.2%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
6.9 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月14日発表の第3四半期、経常利益:-170百万円

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益-170
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/12 2024/10/15 2025/01/14
    2025/02 (単独)
    今期進捗率
    -45
    -- %
    -61
    -- %
    -170
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 3
    (2025/01/14)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/07/14 2023/10/13 2024/01/12 2024/04/12
    2024/02 (単独)
    前期進捗結果
    -78
    -- %
    -120
    -- %
    -250
    -- %
    -371
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-31.9% - - -
5年平均成長率-9.0% - - -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -6.0% -6.0% -20.3%
5年平均利益率 - 2.3% 2.2% -8.5%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)1,718.5倍
予想PER相対水準(2年)51.6
予想PER相対水準(5年)
PBR1.32倍
PBR相対水準(2年)39.5
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-60.48%
実績ROA-51.14%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率89.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索