7694 いつも
東証グロース | 小売業 |
現在値420.0円(02/13 15:30)前日比-2.0(-0.47%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 25億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 1.04倍 |
ROE(実) | 11.11% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.68% | 自己資本比率 | -% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1 (-99.7%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/13
企業情報
企業概要 |
ECビジネス支援会社。中小・大手メーカーを顧客にEコマースビジネスとしてECサービス事業(Oneコマースサービス)、ブランドEC事業(協業ブランドパートナー、共創・自創バリューアップ)を展開。Oneコマースサービスはメーカー企業の個別ニーズに合わせたEC事業の実行支援、商品企画・製造支援サービス。協業ブランドパートナー・ ECプラットフォームサービスはナショナルブランドのパートナーとしてEC参入から物流まで事業を代行。サービス内容は顧客のEC事業支援、D2C事業支援、 ECフルフィルメント/バックヤード運営・物流支援、事業代行、海外進出・海外越境ECへの出店支援と新規のECサイト買取支援サービスなど。グローバル事業はB2Bマッチングプラットフォーム「シェイカム」(美容・酒・食品商材、海外小売バイヤーとのマッチング)を提供。2021年スポーツ用品のビーランを子会社化、日本M&Aセンター・バトンズ(M&A支援プラットフォーム)と業務提携、海外向けB2Bマッチング「シェイカム」開始。2024年物流サービス「いつロジ」開始。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ECマーケティングサービス(プロモーション企画・運用、楽天・Amazon・ヤフーショッピング支援、運営代行・広告運用代行、ECサイト支援) ・ECマーケットプレイスサービス(メーカー販路DXサービス「ハンロー」、物流・バックヤード構築、物流サービス「いつロジ」) ・D2C支援、SNS×EC(プロモーション企画・運用、ギフティングサービス、広告・運用) ・B2Bマッチングプラットフォーム「シェイカム」(グローバル対応、美容・酒・食品商材向け)、中国向け販売プラットフォーム「ICE CREAM」 (2024/11更新) |
企業URL | https://itsumo365.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
5期連続増収 | 25.8% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続減益 | -28.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
11.3 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00_a.png)
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:-32百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | -32 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/13 | 2024/11/13 | 2025/02/13 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-48
-- % |
-105
-- % |
-32
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-64
(2024/08/13) | -- |
1
(2025/02/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
310
(2024/05/14) |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
81
22.6 % |
163
45.4 % |
265
73.8 % |
302
84.1 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
企業からの発表情報がありません。
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 3,638 | -2.7% | 80 | -17.5% | 73 | -28.4% | 39 | -78.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 10,214 | 1.2% | -9 | -103.4% | -32 | -112.1% | -72 | -126.1% |
企業からの発表情報がありません。
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.04倍 |
PBR相対水準(2年) | 3.0 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.11% |
---|---|
実績ROA | 3.68% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 33.0% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |