7716 ナカニシ
東証スタンダード | 精密機器 |
現在値2,510.0円(02/06 15:30)前日比+10.0(+0.40%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 2,345億円 | PER(予) | 22.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.07% | PBR(実) | 1.83倍 |
ROE(実) | 22.43% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 18.80% | 自己資本比率 | 80.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 14,635 (-15.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
歯科機器メーカー、通称NSK。超精密・超高速回転技術の小型モータスピンドルの歯科治療機器(ハンドピース、インプラントモーター、超音波スケーラー)、サージカル機器(骨切削機器)の製造販売。歯科医療用回転機器ハンドピースは世界シェア1位、歯科製品は独KaVo社に次ぎ2位(海外売上比率は約75%)。関連の超音波スケーラーや歯面清掃器、口腔外科用の超音波技術を活用した骨切削機器を開発。その他、サージカル機器/外科医療用製品(脳神経外科・脊柱脊髄外科・整形外科分野)の手術整形器具/骨切削ドリル、機工製品(自動車・スマートフォン・航空機分野)のグラインダー・特注スピンドル、デンタルチェアを製造販売。2017年新本社&R&Dセンター竣工。2019年電動式・骨切削用医療機器を上市。2022年独アルフレッド・イエガー社(産業用スピンドルメーカー)を買収。 2023米国デンタルチェアメーカーの DCI Internationalを買収。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・歯科医療用製品(ハンドピース/エアータービン、超音波スケーラー、コントラアングル、訪問診療用機器、オーラルハイジーン、オーラルサージェリー) ・サージカル/外科医療用製品(骨切削用ドリル、コンソール、カッティングバー&チップ、アタッチメント) ・機工製品/超高速精密スピンドル(モータースピンドル、マイクログラインダー、超音波カッター) ・DCI(デンタルチェア、周辺機器) ・点検・修理(歯科医療用機器、一般産業用切削・研削器) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.nsk-nakanishi.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 10.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -57.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
50.0円 3期連続増配 | 2.08% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
66.6 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 12,280 |
---|---|
進捗率 | 83.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/10 | 2024/08/09 | 2024/11/14 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
5,090
34.8 % |
10,522
71.9 % |
12,280
83.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
6,096
(2024/05/10) | -- |
14,635
(2024/11/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
13,088
(2024/02/13) |
コンセンサス | 3,550 | 8,750 | 11,831 | 16,058 |
発表日 | 2023/05/12 | 2023/08/07 | 2023/11/10 | 2024/02/13 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
4,597
25.2 % |
11,247
61.6 % |
15,406
84.4 % |
17,238
94.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 21.8% | 18.7% | 26.0% | 52.4% |
5年平均成長率 | 10.3% | 8.0% | 10.1% | 24.7% |
10年平均成長率 | 8.6% | 6.6% | 7.6% | 17.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 28.7% | 32.1% | 28.8% |
5年平均利益率 | - | 27.7% | 30.0% | 25.2% |
10年平均利益率 | - | 27.9% | 29.9% | 22.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 21.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 77.3 |
予想PER相対水準(5年) | 36.4 |
PBR | 1.83倍 |
PBR相対水準(2年) | 20.7 |
PBR相対水準(5年) | 20.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 22.43% |
---|---|
実績ROA | 18.80% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 80.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.08% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 30.2 |
実績配当利回り | 2.00% |
配当性向 | 18.7% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月13日でした。)