現在値481.0円(02/06 15:30)前日比+2.0(+0.42%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 33億円 | PER(予) | 10.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.95% | PBR(実) | 1.22倍 |
ROE(実) | 13.42% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 6.57% | 自己資本比率 | 44.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 468 (4.9%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
コンタクトレンズメーカー。「L-CON」「EyeWell」「シンシア」「フェアリー」シリーズの1日使い捨て・2週間交換・1ヶ月交換タイプやカラー・コンタクトレンズの製造、ネット&店舗販売。ユカリア(医療業務)の子会社。主力製品はシリコーンハイドロゲル素材コンタクトレンズ「SINCERE 1DAYS」、ドラッグストア専売コンタクトレンズ「1Day EyeWell」シリーズ。おしゃれ用コンタクトレンズブランドの多種製品化と販売を推進。新素材を活用した装用感を得られるコンタクトレンズの開発、細分化ニーズに対応した商品開発に注力。海外は東南アジアでサークルレンズ、カラーコンタクトレンズを販売。その他、コンサルティング事業(医療脱毛クリニック運営)、システム事業(リユース業界向けシステム)。2017年フリュー<6238>、ANAP<3189>と業務提携、深セン市新視界と業務提携。2019年イクエンメディカルとピンホールコンタクトレンズを開発で業務提携(2020年解消)。主要取引先はビジョナリーホールディングス、パレンテ。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・コンタクトレンズ(1日使い捨てソフト、2週間交換型ソフト、1カ月交換型ソフト、クリアコンタクトレンズ 、カラーコンタクトレンズ ・ブランド「SINCERE S」「L-CON」「Eye Well」「Pranair」「FAIRY」 ・カラーコンタクトレンズ「シンシアSクレシュ」「フェアリー」「セレクトフェアリー」 (2025/01更新) |
企業URL | https://www.sincere-vision.com |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 7.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 59.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
14.0円 増配 | 3.97% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
54.4 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 357 |
---|---|
進捗率 | 76.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/14 | 2024/11/13 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
77
16.5 % |
180
38.5 % |
357
76.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
468
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
374
(2024/02/14) |
発表日 | 2023/05/15 | 2023/08/14 | 2023/11/13 | 2024/02/14 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
118
27.8 % |
247
58.3 % |
358
84.4 % |
446
105.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 予 New | 6,539 | 9.7% | 484 | 28.4% | 468 | 4.9% | 301 | 2.0% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 12.5% | 21.7% | 27.5% | 27.6% |
5年平均成長率 | 7.3% | 99.3% | 76.6% | 81.4% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.8% | 4.0% | 2.7% |
5年平均利益率 | - | 3.9% | 4.1% | 2.6% |
10年平均利益率 | - | 4.7% | 5.2% | 3.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 7.2 |
予想PER相対水準(5年) | 2.9 |
PBR | 1.21倍 |
PBR相対水準(2年) | 31.5 |
PBR相対水準(5年) | 15.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.42% |
---|---|
実績ROA | 6.57% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 44.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.97% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 79.6 |
実績配当利回り | 2.92% |
配当性向 | 30.0% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)