7831 ウイルコホールディングス
東証スタンダードその他製品
現在値111.0円(02/07 12:49)前日比+1.0(+0.91%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額27億円 PER(予)54.6
配当利回り(予)1.80% PBR(実)0.76
ROE(実)-11.08% ROIC(実)
ROA(実)-4.26%自己資本比率38.4%
予想経常利益(予)
(増益率)
120
(170.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
情報・印刷事業グループ、石川県白山市本社。情報・印刷(販売促進企画、商業印刷・出版印刷、宣伝印刷物、DM、プロモーション用品、特殊ラベル)、知育(図書出版・販売、教材製作)、通信販売の3事業。情報・印刷事業(子会社のウイル・コーポレーション)は最新鋭の生産設備による難易度の高い特殊加工印刷(印刷から加工・製本工程を1台の機械で完成させるインライン・フィニッシング・システム、クリエイティブスタッフ)により商業印刷物〜特殊ラベル・シールを製造・販売。通信販売は製品紹介サイト「賢者の販促」、総合印刷通販サイト「プリントモール」を運営。2016年教育玩具(音のでる絵本)のウィズコーポレーションを子会社化(2019年譲渡)。2017年日本創発グループ<7814>と包括的業務提携。2021年関西ぱど(無料情報誌発行)を譲渡。
(2024/09更新)
取扱商品
・宣伝印刷物(チラシ、フリーペーパー、カタログ、パンフレット等)
・ダイレクトメール(パーソナルな販促物・告知媒体の葉書、封書等)、セールスプロモーション用品(POP、ポスター等)、業務印刷物(封筒、伝票、帳票等)
・ECサイト(製品紹介サイト「賢者の販促」、総合印刷通販サイト「プリントモール」)
・特殊ラベル・シール、包装資材、デジタルコンテンツ(企画・制作)、マルチメディア関連サービス
・知育(図書の企画・出版、教材開発、制作、販売)
(2024/09更新)
企業URL https://www.wellco-corp.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
5期連続減収-11.3%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続減益-44.1%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 1.82% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
5.8 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は12月13日発表の本決算、経常利益:-170百万円
次の決算は第1四半期決算で発表は3月中旬を予定。
(ちなみに前年の第1四半期決算は2024年3月12日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益-170
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/10 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 120
    (2024/12/13)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/03/12 2024/07/16 2024/09/17 2024/12/13
    2024/10 (連結)
    前期進捗結果
    14
    -- %
    63
    -- %
    0
    -- %
    -170
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-7.0% - - -
5年平均成長率-11.3% - - -
10年平均成長率-4.7% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 0.2% 0.6% -0.5%
5年平均利益率 - 0.2% 0.5% -3.3%
10年平均利益率 - -0.1% -0.1% -1.6%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)54.1倍
予想PER相対水準(2年)91.5
予想PER相対水準(5年)94.3
PBR0.76倍
PBR相対水準(2年)77.4
PBR相対水準(5年)39.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-11.08%
実績ROA-4.26%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率38.4%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.82%
予想配当利回り対市場値24.1
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索