7846 パイロットコーポレーション
東証プライムその他製品
現在値4,375.0円(02/07 10:46)前日比+16.0(+0.37%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額1,790億円 PER(予)12.3
配当利回り(予)2.42% PBR(実)1.26
ROE(実)11.06% ROIC(実)
ROA(実)8.46%自己資本比率78.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
20,000
(-4.0%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
筆記具のトップメーカー。スティショナリー用品(シャープペンシル、ボールペン、万年筆、多機能ペン、マーカー、事務用文具、消せる筆記具「フリクション」、修正用具、手帳・ノート)の製造・販売。ボールペン(水性・ゲルボールインキペン)、多機能ペン、画材・製図用ペンから高級万年筆「Namiki」・蒔絵万年筆・「キャップレス」まで特長ある筆記具・文具を世界190以上の国と地域に販売。主力商品は消せるゲルインキボールペン「フリクション」、ボールペン、油性ボールペン「アクロボール」「S20」など。その他、玩具(「メルちゃん」シリーズ)、産業資材(微細孔・多孔のファインセラミックス製品、ゲルチョーク)、宝飾製品(ブライダルリング等、貴金属アクセサリー)の製造・販売。2023年WEBメディア「かく、がスキ」配信。
(2025/01更新)
取扱商品
・筆記具(万年筆、ボールペン「アクロボール」、シャープペンシル、多機能ペン、カラーペン、サインペン・マーカー、画材・製図用ペン)
・筆記具ブランド(消える筆記具「フリクション」、「アクロインキ」「ドクターグリップ」)
・文具(修正用品・事務用文具、シリーズ文具、シース・筆入れ、レザーグッズ、手帳・ノート、バッグ、ボード関係、フリクション)
・OA関連用品(リサイクルトナー、トナーカートリッジ、リボン)、玩具「メルちゃんシリーズ」、宝飾製品(ウェディングリング、金、プラチナ)
・産業資材(セラミックス製品、看板・ボード資材、マーカー「ゲルチョーク」、特殊インク「メタモカラー」)
(2025/01更新)
企業URL https://www.pilot.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高2.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
5四半期連続減益-15.9%
年間1株配当予想配当利回り
100.0円 9期連続増配2.43% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
48.4 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月6日発表の第3四半期、経常利益:15,362百万円
対会社予想進捗率:76.8%
次の決算は本決算2025年2月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月13日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益15,362
    進捗率 76.8 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/10 2024/08/07 2024/11/06
    2024/12 (連結)
    今期進捗率
    4,114
    20.6 %
    12,676
    63.4 %
    15,362
    76.8 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 20,000
    (2024/11/06)
    当初会社予想 -- -- -- 21,000
    (2024/02/13)
    コンセンサス -- -- -- 19,490

    発表日 2023/05/10 2023/08/07 2023/11/07 2024/02/13
    2023/12 (連結)
    前期進捗結果
    5,251
    22.8 %
    14,112
    61.4 %
    17,305
    75.2 %
    20,840
    90.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率10.8% 10.4% 13.2% 11.2%
5年平均成長率2.7% -1.9% -0.2% -1.3%
10年平均成長率3.7% 7.0% 8.2% 9.6%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 17.9% 19.1% 13.1%
5年平均利益率 - 17.7% 18.5% 12.7%
10年平均利益率 - 18.4% 19.0% 12.9%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)12.2倍
予想PER相対水準(2年)55.6
予想PER相対水準(5年)46.8
PBR1.25倍
PBR相対水準(2年)25.0
PBR相対水準(5年)10.8
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE11.06%
実績ROA8.46%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率78.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.43%
予想配当利回り対市場値39.3
実績配当利回り2.29%
配当性向28.9%
連続増配年数(直近実績)9期

銘柄を検索