7902 ソノコム
東証スタンダードその他製品
現在値829.0円(02/10 15:30)前日比+4.0(+0.48%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額41億円 PER(予)17.5
配当利回り(予)1.45% PBR(実)0.34
ROE(実)2.78% ROIC(実)
ROA(実)2.56%自己資本比率91.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
250
(-34.2%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
スクリーンマスク専業メーカー。電子部品製造・プリント回路板の表面実装・液晶デバイス生産に使用されるスクリーン印刷用マスク(スクリーンマスク、メタルマスク、フォトマスク)と資機材の製造・販売。プリント基板やIC・液晶パネルなど電子部品をスクリーン印刷するための「版」を顧客仕様に基づき1版ごとに受注生産。主力は大型プラズマ・ディスプレイ・パネル用スクリーンマスク。電子部品の薄膜電極形成向けサスペンドメタルマスク、メタルマスクの量産化技術、高解像感光性乳剤の開発を推進。その他、スクリーン印刷用資機材(印刷機、スキージ研磨機等)の仕入販売。2021年独自開発によるレーザー枠再生装置の販売を開始。2023年AI搭載外観検査装置「OWL-EYE」開発。新社屋完成。主要取引先は太陽誘電。
(2024/10更新)
取扱商品
・スクリーンマスク(リジダイズドスクリーン、リジダイズドブラックスクリーン、3Dスクリーン、撥液処理)
・メタルマスク(レーザーメタルマスク、アディティブメタルマスク、サスペンドメタルマスク、クイックメタルシステム)
・フォトマスク(クロムマスク、エマルジョンマスク、フィルムマスク)、ロータリースクリーン(円筒状ロール)
・スクリーン印刷用資機材(印刷機、スキージ研磨機、版洗浄機、レーザー枠再生装置、メタルマスクテンションゲージ)
・AI搭載外観検査装置「OWL-EYE」(自社開発画像処理エンジン・ソフト)
(2024/10更新)
企業URL https://www.sonocom.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続減収-0.4%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益276.9%
年間1株配当予想配当利回り
12.0円 増配1.45% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
53.7 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月10日発表の第3四半期、経常利益:271百万円
対会社予想進捗率:108.4%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益271
    進捗率 108.4 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/13 2024/11/11 2025/02/10
    2025/03 (単独)
    今期進捗率
    99
    39.6 %
    173
    69.2 %
    271
    108.4 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 250
    (2025/02/10)
    当初会社予想 -- -- -- 200
    (2024/05/13)

    発表日 2023/08/10 2023/11/13 2024/02/09 2024/05/13
    2024/03 (単独)
    前期進捗結果
    122
    37.0 %
    303
    91.8 %
    329
    99.7 %
    380
    115.2 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New2,3007.8% 1509.5% 250-34.2% 170-29.2%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.5% -3.0% 28.8% 29.3%
5年平均成長率-0.4% -11.4% 5.3% 4.0%
10年平均成長率3.4% - 22.5% -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 9.9% 16.1% 10.5%
5年平均利益率 - 9.4% 13.7% 8.9%
10年平均利益率 - 11.3% 15.0% 11.6%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 66229.6% 3881.0% 98276.9% 63425.0%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 1,79712.2% 14414.3% 271-17.6% 174-20.2%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)17.5倍
予想PER相対水準(2年)28.7
予想PER相対水準(5年)18.6
PBR0.34倍
PBR相対水準(2年)50.0
PBR相対水準(5年)31.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE2.78%
実績ROA2.56%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率91.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.45%
予想配当利回り対市場値16.7
実績配当利回り1.45%
配当性向17.9%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索