7985 ネポン
東証スタンダード | 金属製品 |
現在値1,501.0円(02/07 10:02)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 14億円 | PER(予) | 143.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.67% | PBR(実) | 0.56倍 |
ROE(実) | 2.44% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 0.91% | 自己資本比率 | 38.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | 40 (-51.2%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
農業用施設機器メーカー。熱機器事業の農用機器(施設園芸用温風暖房機、環境制御機器、ヒートポンプ、光合成促進機器)と汎用機器(ビル・工場用温風暖房機、温水ボイラ)、衛生機器(簡易水洗トイレ)の製造販売。施設園芸を主とする農業分野、熱源機器のエネルギー分野、環境配慮型トイレの衛生環境分野でビジネス。主力製品はハウス用暖房機(施設園芸用暖房機「ハウスカオンキ」、国内トップシェア、約70%)。農業用ハウス内モニタリングシステム「アグリネット」は農家の業務効率化を支援。NEC<6701>と共同で農業ICTクラウドサービスを推進。2014年誠和(農業用資材・機器工具)と業務提携。2018年施設園芸やハウス工場等の施設内機器の統合AI制御事業(IBM Watsonを活用)を開始。筆頭株主・主要取引先は佐藤商事<8065>(金属専門商社)。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・農用機器(温風暖房機「ハウスカオンキ」、環境制御機器、施設園芸用ヒートポンプ、光合成促進機器、温水発生機、地熱利用機器、熱殺菌装置) ・業務用熱機器(温水発生機、温水ボイラ、温水給湯機、コイン式シャワー、温風暖房機) ・衛生機器(簡易水洗トイレ、便槽、ポンプアップ槽、泡洗式簡易水洗トイレ、災害用トイレ、仮設トイレ) ・農業用ICTクラウドサービス「アグリネット」、IoTプラットフォーム「Chabu-Dai」 (2024/09更新) |
企業URL | https://www.nepon.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -0.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 26.2% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
30.0円 | 0.67% 低め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
10.9 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月4日発表の第3四半期、経常利益:36百万円
対会社予想進捗率:90.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 36 |
---|---|
進捗率 | 90.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/06 | 2024/11/06 | 2025/02/04 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-236
-- % |
-205
-- % |
36
90.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-90
(2024/08/06) | -- |
40
(2025/02/04) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
50
(2024/05/10) |
発表日 | 2023/08/04 | 2023/11/06 | 2024/02/02 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-211
-- % |
-95
-- % |
96
120.0 % |
82
102.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 7,300 | -6.1% | 20 | -41.2% | 40 | -51.2% | 10 | -84.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.3% | -48.3% | -31.8% | -27.5% |
5年平均成長率 | -0.9% | -24.2% | -8.4% | 4.2% |
10年平均成長率 | -1.0% | -22.8% | -14.8% | -18.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.9% | 3.2% | 2.4% |
5年平均利益率 | - | 3.0% | 3.2% | 2.4% |
10年平均利益率 | - | 2.9% | 2.9% | 1.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 2,319 | 0.8% | 236 | 19.2% | 241 | 26.2% | 157 | 30.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 5,473 | -7.5% | 8 | -92.2% | 36 | -62.5% | 10 | -83.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 143.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 97.2 |
予想PER相対水準(5年) | 97.2 |
PBR | 0.56倍 |
PBR相対水準(2年) | 10.0 |
PBR相対水準(5年) | 5.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 2.44% |
---|---|
実績ROA | 0.91% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 38.1% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.67% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 4.3 |
実績配当利回り | 2.00% |
配当性向 | 44.2% |
連続増配年数(直近実績) | - |