現在値1,522.0円(02/07 15:30)前日比+3.0(+0.20%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 359億円 | PER(予) | 9.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.07% | PBR(実) | 0.75倍 |
ROE(実) | 7.52% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.11% | 自己資本比率 | 56.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | 5,100 (2.1%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07
企業情報
企業概要 |
FA&エレクトロニクス技術商社、三菱電機系列。ソリューションビジネスによる工場オートメーション化、ビル設備、社会インフラ・産業システム構築、情報・デバイス供給により工場設備・情報基盤・社会基盤を支援。FAシステム(FA機器・レーザー加工機、ロボット・センサー)、ビル設備(無停電電源装置、昇降機、ビル管理システム)、インフラ(公共交通システム、鉄道・車両用機器、変電電力設備・太陽光発電設備、社会基盤システム)、情報・デバイス(半導体・電子デバイス、セキュリティシステム・映像システム)の4セグメント。主要仕入先である三菱電機の代理店(FA機器、電子機器、産業メカトロニクス、昇降機設備、空調・冷熱設備、半導体・デバイス等)。工場の自動化(に向けたシステム・ソリューションビジネスを推進。三菱電機<6503>の持分法適用会社。2022年カナデンブレインを譲渡。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・FAシステム(シーケンサ、ACサーボ、インバータ、MELSENSOR、トランス、MDUブレーカー) ・産業システム(無線センサー、総合生産制御システム、直流電源)、産業メカトロニクス(放電加工機、レーザー加工機) ・ビル設備(無停電電源装置、非常用発電機、LED照明、空調・冷熱機器、住宅設備機器)、設備機器(ビル管理システム、昇降機) ・交通(車両空調、設備・情報通信)、社会インフラ(交通安全システム、航空管制システム、地域防災システム、太陽光発電設備、リチウムイオン電池) ・半導体・デバイス(半導体、電子デバイス、無線ソリューション)、映像・情報通信(イメージングソリューション、映像システム、電子医療装置) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.kanaden.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | -1.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 21.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
53.0円 2期連続増配 | 4.07% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
49.2 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は2月3日発表の第3四半期、経常利益:2,383百万円
対会社予想進捗率:46.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,383 |
---|---|
進捗率 | 46.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/29 | 2025/02/03 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
577
11.3 % |
1,530
30.0 % |
2,383
46.7 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,750
(2024/07/31) | -- |
5,100
(2025/02/03) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/01 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
776
15.5 % |
2,202
44.0 % |
2,905
58.0 % |
4,994
99.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 122,000 | 4.9% | 5,050 | 11.1% | 5,100 | 2.1% | 3,600 | 3.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.4% | 19.4% | 21.0% | 14.4% |
5年平均成長率 | -1.2% | 0.4% | 1.6% | 1.3% |
10年平均成長率 | -0.3% | 1.9% | 2.7% | 4.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.5% | 3.8% | 2.5% |
5年平均利益率 | - | 3.2% | 3.4% | 2.5% |
10年平均利益率 | - | 3.4% | 3.5% | 2.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 27,588 | 3.3% | 508 | -32.4% | 853 | 21.3% | 937 | 100.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 79,400 | -1.2% | 2,024 | -22.1% | 2,383 | -18.0% | 1,828 | -6.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 30.6 |
予想PER相対水準(5年) | 22.4 |
PBR | 0.75倍 |
PBR相対水準(2年) | 56.5 |
PBR相対水準(5年) | 47.7 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 7.52% |
---|---|
実績ROA | 4.11% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 56.1% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.07% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 82.0 |
実績配当利回り | 3.48% |
配当性向 | 35.8% |
連続増配年数(直近実績) | 2期 |