現在値243.0円(02/13 15:30)前日比+4.0(+1.67%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 126億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 0.85倍 |
ROE(実) | -23.81% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -12.70% | 自己資本比率 | 52.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | -2,800 (29.2%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/13
企業情報
企業概要 |
女性向け大手通信販売会社。通信販売事業は「ベルメゾン」ブランドによる通販カタログ商品とオンラインショップによるライフステージ商品販売を主力に、花とギフト専門ショップサイト等の運営、頒布会開催など。「ウーマンスマイルカンパニー」をビジョンに女性のライフステージに合わせた商品を提案、「ベルメゾン」購入会員は92万人(2024年6月)。通信販売商品はファッション、インテリア・雑貨、妊娠・ベビー・キッズ、グルメ・ギフト、ディズニー商品、毎月届くコレクションをラインアップ。テレマーケティング(コールセンター)、物流システム(梱包出荷)、クレジット業務により販売をバックアップ。その他、法人事業(通販支援)、ベルメゾン会員向け保険事業を営む。2019年ショッピングサイト「モバコレ」をロコンド(現ジェイドグループ)<3558>へ譲渡、衣料直営店「ベルメゾン」全店閉鎖。2020年JR東日本<9020>と資本業務提携。2021年ブライダル事業から撤退。2022年化粧品のユイット・ラボラトリーズをアクシージア<4936>に譲渡、JFLAホールディングス<3069>と合弁会社設立。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・通信販売(総合オンラインショップ「ベルメゾンネット」、通販カタログ「ベルメゾンカタログ」、花の通販サイト「イイハナ・ドットコム」) ・頒布会・会員制「マンスリークラブ」、実店舗「ベルメゾンのお店」、カタログギフト、TVショッピング、グルメ専門通販サイト ・法人事業(フルフィルメントサービス/物流代行・コールセンター、プロモーションサービス/DM・商品同梱・カタログ同送・WEB広告、商品開発・供給) ・保険・クレジット(カード「ベルメゾンメンバーズカード」、保険販売) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.senshukai.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
10期連続減収 | -12.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -6.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
19.1 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は本日発表の本決算、経常利益:-3,952百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | -3,952 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
-2,800
(2025/02/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/10 | 2024/08/09 | 2024/11/11 | 2025/02/13 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
-1,333
-- % |
-2,006
-- % |
-3,228
-- % |
-3,952
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 45,600 | -7.4% | -3,748 | 32.6% | -3,952 | 30.4% | -3,658 | 23.5% |
2025/12 予 New | 42,000 | -7.9% | -2,700 | 28.0% | -2,800 | 29.2% | -2,900 | 20.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -14.6% | - | - | - |
5年平均成長率 | -12.5% | - | - | - |
10年平均成長率 | -10.8% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -11.1% | -11.2% | -12.1% |
5年平均利益率 | - | -6.7% | -7.5% | -8.1% |
10年平均利益率 | - | -4.1% | -4.4% | -4.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 13,549 | 1.3% | -470 | 21.5% | -724 | -6.9% | -844 | -615.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 45,600 | -7.4% | -3,748 | 32.6% | -3,952 | 30.4% | -3,658 | 23.5% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 0.85倍 |
PBR相対水準(2年) | 35.3 |
PBR相対水準(5年) | 70.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -23.81% |
---|---|
実績ROA | -12.70% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 52.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |