現在値2,266.0円(02/04 15:30)前日比-64.0(-2.75%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 634億円 | PER(予) | 15.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.41% | PBR(実) | 0.57倍 |
ROE(実) | 4.76% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 2.15% | 自己資本比率 | 44.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 4,000 (-51.5%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/04
企業情報
企業概要 |
大阪地盤の大手家電量販店。ブランド「Joshin(ジョーシン)」による家電商品、情報通信機器、エンターテインメント商品、住宅設備機器等の販売を全国(九州・北海道を除く)で展開。その他、パソコン・OA機器専門店チェーン「J&P」、家電アウトレット「JoshinOUTLET」、店内に玩具店「KIDS LAND」やドラッグストア「マザーピア」等を運営(グループ店舗数214、2024年9月)。特色は関西に集中出店、地域に合わせた店舗づくり、阪神タイガースのスポンサー。モバイル通信、リフォーム、サポートビジネス(ホームメンテナンス、デジタルサポート)を成長事業に位置け、事業強化。2015年共通ポイントサービスで楽天と提携。2015年免税専門店「スーパーでんでんランド」を大阪にオープン。2020年「eスポーツアリーナ三宮」オープン。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・家電量販店「Joshin」 ・情報機器・デジタル商品「J&P」、家電アウトレット「JoshinOUTLET」 ・音楽・映像ソフト・通販「DISCPIER」、エンターテインメントショップ/玩具店「キッズランド」、ドラッグストア「マザーピア」 ・ブランド品販売「メガウォッチ」、フランチャイジー「BOOK-OFF」「TSUTAYA」 (2024/11更新) |
企業URL | https://www.joshin.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続減収 | -0.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続減益 | -122.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
90.0円 増配 | 4.41% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
8.0 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:1,373百万円
対会社予想進捗率:34.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,373 |
---|---|
進捗率 | 34.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/06 | 2024/11/05 | 2025/02/04 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
904
22.6 % |
1,777
44.4 % |
1,373
34.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,800
(2024/10/25) | -- |
4,000
(2025/02/04) |
当初会社予想 | -- |
4,600
(2024/05/07) | -- |
9,000
(2024/05/07) |
発表日 | 2023/08/04 | 2023/11/07 | 2024/02/06 | 2024/05/07 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,076
12.0 % |
4,549
50.5 % |
6,331
70.3 % |
8,251
91.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 400,000 | -0.9% | 4,000 | -52.2% | 4,000 | -51.5% | 3,800 | -22.3% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -3.5% | -20.3% | -20.7% | -18.0% |
5年平均成長率 | -0.0% | -5.3% | -5.6% | -5.1% |
10年平均成長率 | 0.0% | 1.2% | 1.3% | 4.9% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.1% | 2.2% | 1.3% |
5年平均利益率 | - | 2.4% | 2.5% | 1.5% |
10年平均利益率 | - | 2.3% | 2.4% | 1.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 103,031 | -6.2% | -351 | -119.6% | -404 | -122.7% | 198 | -80.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 295,017 | -4.0% | 1,487 | -76.7% | 1,373 | -78.3% | 2,394 | -42.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 15.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 78.1 |
予想PER相対水準(5年) | 80.2 |
PBR | 0.57倍 |
PBR相対水準(2年) | 31.8 |
PBR相対水準(5年) | 21.6 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 4.76% |
---|---|
実績ROA | 2.15% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 44.9% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.41% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 87.4 |
実績配当利回り | 3.97% |
配当性向 | 48.4% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |