8185 チヨダ
東証プライム小売業
現在値1,166.0円(02/12 15:30)前日比-11.0(-0.93%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額450億円 PER(予)25.1
配当利回り(予)2.92% PBR(実)0.80
ROE(実)3.68% ROIC(実)
ROA(実)2.15%自己資本比率59.9%
予想経常利益(予)
(増益率)
2,299
(56.0%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
靴の大手チェーン店、ABCマートと並ぶ国内最大手。「東京靴流通センター」「シュープラザ」「靴のチヨダ」等のブランドで全国に店舗展開(878店舗、2024年8月)。販売商品は紳士靴(ローファー、ビジネスシューズ)・婦人靴(パンプス・ハイヒール)・スニーカー・上履き・サンダルなど。店頭を重視、シニア層・ファミリー層・若年層と世代ごとの商品選択売場を提供。主力プライベートブランドは「ハイドロテック」「フワラク」「セダークレスト」、主力商品は「スパットシューズ」「ストレッチビジネスシューズ」「スニーカーパンプス」。出店立地タイプはロードサイド単独、ロードサイド複合型、小型SC、中型SC、大型SCの順。衣料品事業は子会社マックハウス<7603>がジーンズを中心にカジュアルウェアをチェーンストア形態により全国店舗にて販売(278店舗)。2008年玩具部門から撤退。2014年「シュープラザパーク」「シューズパレッタ」第1号店オープン。2023年トモエ商事(紳士靴卸販売)を子会社化。
(2024/10更新)
取扱商品
・郊外型靴専門店靴とシューズの専門店「東京靴流通センター」「SHOE PLAZA」
・紳士靴・婦人靴店「靴チヨダ」、靴・シューズ専門店「チヨダ はきごこち/CHIYODA HAKI- GOKOCHI」
・レディースシューズショップ「cloverleaf」、ロードサイドショップ「SPC」、「VifVif by cloverleaf」
・オリジナルブランド「ハイドロテック」「セダークレスト」「バイオフィッター」「フワラク」
・カジュアルウェア/子会社マックハウス「Mac-House」「NAVY」
(2024/10更新)
企業URL https://www.chiyodagrp.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続増収-4.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-12.1%
年間1株配当予想配当利回り
28.0円 2.89% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
54.2 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月10日発表の第3四半期、経常利益:2,668百万円
対会社予想進捗率:116.1%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益2,668
    進捗率 116.1 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/12 2024/10/11 2025/01/10
    2025/02 (連結)
    今期進捗率
    1,683
    73.2 %
    1,829
    79.6 %
    2,668
    116.1 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 1,829
    (2024/10/10)
    -- 2,299
    (2025/01/10)
    当初会社予想 -- 1,150
    (2024/04/12)
    -- 1,600
    (2024/04/12)
    コンセンサス 1,508 -- -- 2,375

    発表日 2023/07/14 2023/10/13 2024/01/12 2024/04/12
    2024/02 (連結)
    前期進捗結果
    1,524
    103.4 %
    1,070
    72.6 %
    2,025
    137.4 %
    1,474
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-0.3% - - -
5年平均成長率-4.7% -8.5% -8.2% 2.8%
10年平均成長率-4.5% -20.4% -18.2% -10.9%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -2.1% -1.6% -1.8%
5年平均利益率 - -2.4% -2.0% -2.4%
10年平均利益率 - 1.2% 1.6% 0.2%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)25.4倍
予想PER相対水準(2年)11.1
予想PER相対水準(5年)3.1
PBR0.80倍
PBR相対水準(2年)56.3
PBR相対水準(5年)65.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE3.68%
実績ROA2.15%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率59.9%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.89%
予想配当利回り対市場値50.1
実績配当利回り2.38%
配当性向53.2%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索