現在値2,106.0円(02/25 15:30)前日比+39.0(+1.89%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,061億円 | PER(予) | 11.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 6.03% | PBR(実) | 0.60倍 |
ROE(実) | 5.87% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.00% | 自己資本比率 | 52.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 13,850 (10.8%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/25
企業情報
企業概要 |
国内トップの紳士服販売チェーン。ビジネスウェアの「洋服の青山」(メンズ・レディスウェアと関連用品)、若い世代向け新スタイル提案「ザ・スーツカンパニー」等を全国展開(店舗数740店、2024年9月)。高級紳士服ブランド「ヒルトン」「サヴィルロウ」、ワイシャツ「NON IRONMAX」、高機能セットアップ「ゼロプレッシャースーツ」、ウォッシャブル「ヘヤウェア」に注力。その他、カード(クレジットカードの発行・管理)、印刷・メディア(販促支援サービス)、総合リペアサービス(靴・バッグ修理店「ミスターミニット」、日本253店舗、オセアニア336店舗他)、雑貨販売(ダイソーとの合弁会社、100円ショップ「ダイソー」、101店舗)、フランチャイジー(フードサービス「焼肉きんぐ」、リユース「セカンドストリート」)など事業多角化を展開。2016年レディス専門店「WHITE THE SUIT COMPANY」をオープン。2019年カジュアル店「キャラジャ」を閉店、カジュアル衣料「アメリカンイーグル」事業を譲渡。2021年リーバイ・ストラウス ジャパンとのFC契約を終了。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ビジネスウェア「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージ」「ユニバーサルランゲージメジャーズ」 ・メンズ(スーツ、シャツ&ネクタイ、ジャケット、フォーマル、シューズ・バッグ・アクセサリ)、レディス(キャリアスーツ、フォーマル、アクセサリ) ・総合リペアサービス(靴・バッグ修理店「ミスターミニット」)、雑貨販売「ダイソー」(合弁会社) ・カード「AOYAMAカード」、印刷・メディア(販売促進支援、折込チラシ・ダイレクトメール、データベース、クロスメディア) ・フランチャイジー(フードサービス「焼肉きんぐ」「ゆず庵」、リユースショップ「セカンドストリート」、フィットネス「エニタイムフィットネス」) (2024/11更新) |
企業URL | https://www.aoyama-syouji.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | -5.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 18.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
65.0円 3期連続増配 | 6.03% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
79.5 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:4,000百万円
対会社予想進捗率:28.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 4,000 |
---|---|
進捗率 | 28.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/09 | 2024/11/12 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,732
12.5 % |
518
3.7 % |
4,000
28.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,400
(2024/08/09) | -- |
13,850
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
13,300
(2024/05/10) |
コンセンサス | 1,633 | -- | -- | 13,100 |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
2,157
18.4 % |
1,797
15.4 % |
4,725
40.4 % |
12,503
106.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 6.3% | - | - | - |
5年平均成長率 | -5.0% | -4.0% | -4.3% | 12.0% |
10年平均成長率 | -1.4% | -6.2% | -6.6% | -2.5% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.8% | 4.8% | 2.8% |
5年平均利益率 | - | 0.6% | 1.6% | -4.7% |
10年平均利益率 | - | 4.2% | 5.0% | -0.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 11.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 63.0 |
予想PER相対水準(5年) | 11.4 |
PBR | 0.60倍 |
PBR相対水準(2年) | 82.1 |
PBR相対水準(5年) | 87.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 5.87% |
---|---|
実績ROA | 3.00% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 52.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 6.03% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 99.5 |
実績配当利回り | 3.09% |
配当性向 | 32.1% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |