現在値466.0円(02/14 13:52)前日比-8.0(-1.69%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 311億円 | PER(予) | 6.8倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 5.15% | PBR(実) | 0.50倍 |
ROE(実) | 13.75% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 8.08% | 自己資本比率 | 61.0% |
予想経常利益(予) (増益率) | 7,000 (-16.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/13
企業情報
企業概要 |
自動車ディーラー、日産神奈川販売と並ぶ日産自動車ディーラーの最大手。日産自動車とルノーの新車販売を中核に、中古車販売、自動車リース、自動車車体整備、車検整備、板金・塗装等を展開。日産東京販売(都心8区を除く東京都全域を営業圏に新車販売101店舗、中古販売18店舗)、ルノーNT販売(ルノー販売5店舗)のネットワーク。その他、ネット販売、自動車整備・車検、車検専門店「車検館」、自動車部品販売、保険商品販売を手掛ける。日産自動車<7201>の持分法適用会社。2011年東日カーライフグループから商号変更。2014年ルノーNT販売を設立。2019年CTNET(自動車整備、中古車のネット買取販売)と資本業務提携(2022年解消)。2021年日産車販売子会社を統合(東京日産自動車販売、日産プリンス東京販売、日産プリンス西東京販売が合併、日産東京販売を発足)。2023年子会社の東京日産コンピュータシステム(現TCS)株式を売却。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・日産車販売・中古車販売(日産東京販売)、ルノー車販売(ルノーNT販売) ・自動車リース、自動車整備(車検整備・一般整備・車体整備、板金・塗装、車検専門ショップ「車検館」) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.nissan-tokyo-hd.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | -0.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -7.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
24.0円 3期連続増配 | 5.06% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
34.6 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月10日発表の第3四半期、経常利益:5,946百万円
対会社予想進捗率:84.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 5,946 |
---|---|
進捗率 | 84.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/09 | 2024/11/13 | 2025/02/10 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,820
26.0 % |
3,768
53.8 % |
5,946
84.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
7,000
(2025/02/10) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/09 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,819
24.3 % |
4,170
55.6 % |
6,513
86.8 % |
8,364
111.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 150,000 | 0.7% | 7,500 | -13.9% | 7,000 | -16.3% | 4,500 | -38.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.0% | 36.2% | 39.2% | 64.8% |
5年平均成長率 | -0.9% | 13.0% | 14.3% | 21.9% |
10年平均成長率 | -0.5% | 3.1% | 3.9% | 4.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 4.6% | 4.4% | 2.9% |
5年平均利益率 | - | 3.8% | 3.6% | 2.3% |
10年平均利益率 | - | 3.4% | 3.1% | 2.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 36,425 | -1.3% | 2,158 | -6.6% | 2,178 | -7.0% | 1,389 | -65.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 106,468 | -4.3% | 5,954 | -11.2% | 5,946 | -8.7% | 3,874 | -40.1% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 6.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 48.2 |
予想PER相対水準(5年) | 3.1 |
PBR | 0.51倍 |
PBR相対水準(2年) | 27.3 |
PBR相対水準(5年) | 47.8 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.75% |
---|---|
実績ROA | 8.08% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 61.0% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 5.06% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 95.8 |
実績配当利回り | 5.06% |
配当性向 | 21.7% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |