現在値11,310.0円(02/06 15:30)前日比-250.0(-2.16%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 3,426億円 | PER(予) | 7.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.98% | PBR(実) | 0.77倍 |
ROE(実) | 11.83% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 1.44% | 自己資本比率 | 12.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 66,000 (-3.4%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
総合リース会社。リース・割賦販売(情報関連機器・事務用機器・産業工作機械、不動産リース、商業設備・生産設備・病院設備の割賦販売)、ファイナンス(金銭貸付、有価証券運用、組合組成)の金融取引を営む。その他、環境・エネルギーソリューション(太陽光発電事業、ESCO)、コンサル・ソリューション(財務や事務の課題解決提案)を提供。航空機リース、不動産リース(商業施設)、再生可能エネルギー(太陽光発電)分野、モビリティ(EV)、サーキュラーエコノミー領域の強化を推進。傘下に子会社の芙蓉オートリース、シャープファイナンス、アクリーティブ、ヤマトリース、持分法適用会社の横河レンタ・リースを持つ。2017年東証1部上場のアクリーティブを子会社化(2018年TOBにより完全子会社化)。2020年ヤマトHD<9064>からヤマトリースを譲受(子会社化)。2021年日本信用リースを完全子会社化。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・リースサービス(ファイナンス・リース、オペレーティング・リース、割賦販売、ベンダーリース) ・不動産(建物リース、不動産ファイナンス )、エネルギー・環境(グリーン電力供給、ESCO、省エネ設備、再生可能ファイナンス、太陽光発電) ・航空機(航空機リース/ファイナンス、日本型オペレーティングリース/航空機・船舶・コンテナ) ・海外ビジネス(現地国内向け・クロスボーダーファイナンス、環境対応・設備移設サポート ) ・モビリティ物流(オートリース、EVワンストップサービス、自動運転導入支援、物流・マテハンソリューション、トラックリース ) ・ICTソリューション(PCレンタル、PC Eco & Value、ICTレンタル、ITアウトソーシング、DX)、BPOサービス (2024/11更新) |
企業URL | https://www.fgl.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | 2.8% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -38.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
440.0円 9期連続増配 | 3.98% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
33.5 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_03.png)
直近の決算は2月5日発表の第3四半期、経常利益:47,433百万円
対会社予想進捗率:71.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 47,433 |
---|---|
進捗率 | 71.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/26 | 2024/11/08 | 2025/02/05 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
16,325
24.7 % |
34,285
51.9 % |
47,433
71.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
66,000
(2025/02/05) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/07/28 | 2023/11/08 | 2024/02/05 | 2024/05/08 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
13,890
21.7 % |
33,248
52.0 % |
54,691
85.5 % |
68,355
106.8 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | - | - | 60,000 | -0.1% | 66,000 | -3.4% | 45,000 | -4.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -1.4% | 10.5% | 12.5% | 16.9% |
5年平均成長率 | 2.8% | 10.9% | 11.8% | 12.9% |
10年平均成長率 | 4.8% | 10.0% | 10.4% | 13.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 7.7% | 8.8% | 5.8% |
5年平均利益率 | - | 7.0% | 7.8% | 5.0% |
10年平均利益率 | - | 6.2% | 6.9% | 4.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 149,777 | -12.0% | 12,581 | -36.6% | 13,148 | -38.7% | 8,065 | -52.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 481,761 | -7.5% | 44,896 | -5.8% | 47,433 | -13.3% | 30,877 | -22.5% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 7.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 29.4 |
予想PER相対水準(5年) | 47.8 |
PBR | 0.77倍 |
PBR相対水準(2年) | 25.7 |
PBR相対水準(5年) | 50.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.83% |
---|---|
実績ROA | 1.44% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 12.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.98% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 80.2 |
実績配当利回り | 3.89% |
配当性向 | 28.0% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |