8628 松井証券
東証プライム証券・先物
現在値807.0円(02/06 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額2,092億円 PER(予)
配当利回り(予)% PBR(実)2.80
ROE(実)12.87% ROIC(実)
ROA(実)0.91%自己資本比率6.5%
予想経常利益(予)
(増益率)

()
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
大手ネット証券会社。オンライン証券取引サービスによる株式・先物オプション取引の委託売買、引受・募集・売出、投資信託、ETF/REIT、FX、米国株、貸株、PTS、銀行サービスの提供。証券取引・インターネット取引の先駆者として手数料体系、メールサービス、一日信用取引・無期限信用取引・即時決済取引など革新的な新機軸で業界をリード。取引ツールは株式「マーケットラボ」「ネットストック」、FX「FXトレーダー・プラス」等をラインアップ。NISA口座、一日信用取引の手数料無料化、株式取引手数料の無料化、PTS取引などのサービス拡充。2016年投信販売を再開、ロボアドバイザーによる「投信工房」を開始。2018年株式の夜間取引(SBIジャパンネクスト証券の「ジャパンネクストPTS」への取次)を開始。2019年投資信託の販売手数料を完全無料化。2021年PTSにおける信用取引サービスの提供を開始。2022年米国株サービスを開始。2023年「MATSUI Bank」のサービス開始。
(2025/01更新)
取扱商品
・日本株(現物取引、信用取引、IPO/PO、貸株サービス、立会外分売、ETF/REIT、PTS/夜間取引)、米国株、投資信託)
・FX(外国為替証拠金取引「FXトレーダー・プラス」)、先物・オプション取引、「マーケットラボ」「ネットストック」
・NISA/つみたてNISA、iDeCo
・銀行サービス(預金、振込、ローン、自動振替)
(2025/01更新)
企業URL https://www.matsui.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続増収 10年最高8.0%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
7四半期連続増益1.5%
年間1株配当予想配当利回り
40.0円 
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
56.5 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月29日発表の第3四半期、経常利益:12,433百万円

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益12,433
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/29 2024/10/29 2025/01/29
    2025/03 (単独)
    今期進捗率
    4,225
    -- %
    8,902
    -- %
    12,433
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- --
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 4,400 8,900 -- 17,800

    発表日 2023/07/28 2023/10/26 2024/01/26 2024/04/25
    2024/03 (単独)
    前期進捗結果
    3,594
    -- %
    7,243
    -- %
    10,721
    -- %
    15,054
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率10.2% 5.7% 5.2% -1.6%
5年平均成長率8.0% 2.4% 2.1% 0.5%
10年平均成長率0.1% -5.6% -5.7% -5.0%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 38.7% 38.5% 29.0%
5年平均利益率 - 39.1% 39.1% 29.3%
10年平均利益率 - 48.4% 48.6% 34.8%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR2.80倍
PBR相対水準(2年)59.7
PBR相対水準(5年)59.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE12.87%
実績ROA0.91%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率6.5%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り
予想配当利回り対市場値
実績配当利回り4.96%
配当性向105.1%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索