8793 NECキャピタルソリューション
東証プライムその他金融
現在値3,965.0円(01/31 15:30)前日比-30.0(-0.75%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額854億円 PER(予)10.7
配当利回り(予)3.78% PBR(実)0.71
ROE(実)6.25% ROIC(実)
ROA(実)0.65%自己資本比率10.4%
予想経常利益(予)
(増益率)
12,500
(5.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/01/31

企業情報

企業概要
NECグループの金融サービス会社。リース(情報通信・事務用機器、設備機器のリース)、ファイナンス(金銭貸付、ファクタリング、有価証券投資)、インベストメント(投融資、アドバイザリー)の各事業。リース、企業向け融資、債権流動化・ファンド組成・エクイティ出資の金融ソリューションを提供。リース/賃貸・割賦事業は官公庁・自治体向けとICT製品の取り扱い、NECの情報通信機器リースが主力。金融機関とのパートナーシップ強化・ファクタリング案件の受注強化、新事業領域(ヘルスケア・PFI分野)への取組を推進。インベストメント事業はベンチャー企業向け投資と子会社リサ・パートナーズが行っているファイナンス事業(ベンチャー企業向け投資、アセットビジネス・不動産・アドバイザリー)。日本電気<6701>、三井住友ファイナンス&リース<8316>の持分法適用会社。2024年SBI新生銀行・昭和リースと業務提携。
(2024/11更新)
取扱商品
・リース/賃貸・割賦販売(情報通信機器、事務用機器、各種設備機器、リース・レンタル・割賦販売、物件売買、リース機器の保守)
・ファイナンス(金銭貸付業務、ファクタリング、買掛債務繰延契約、債権流動化、コーポレートローン、アセット・バイアウト・プロジェクトファイナンス)
・インベストメント(企業投資、ベンチャーファンド、債権投資、不動産、ファイナンス、アドバイザリー業務)
・ヘルスケアウェアハウジング、再生可能エネルギー発電・売電、PFI・PPP関連
(2024/11更新)
企業URL https://www.necap.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換4.6%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-20.4%
年間1株配当予想配当利回り
130.0円 3期連続増配3.78% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
63.4 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:8,268百万円
対会社予想進捗率:66.1%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益8,268
    進捗率 66.1 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/31 2024/10/30 2025/01/31
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    3,695
    29.6 %
    5,337
    42.7 %
    8,268
    66.1 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 12,500
    (2025/01/31)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/07/31 2023/10/30 2024/01/30 2024/04/26
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    2,424
    19.4 %
    3,240
    25.9 %
    6,921
    55.4 %
    11,818
    94.5 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New260,0001.6% 12,0002.6% 12,5005.8% 8,00013.7%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率5.0% 25.2% 24.7% 19.5%
5年平均成長率4.6% 5.5% 5.8% 1.9%
10年平均成長率1.1% -3.1% -3.3% 3.5%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 4.4% 4.7% 2.7%
5年平均利益率 - 4.0% 4.2% 2.4%
10年平均利益率 - 3.8% 3.9% 2.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 65,8063.6% 1,672-52.4% 2,931-20.4% 2,54862.7%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 189,5381.1% 6,405-11.7% 8,26819.5% 5,93269.0%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)10.7倍
予想PER相対水準(2年)78.7
予想PER相対水準(5年)79.1
PBR0.71倍
PBR相対水準(2年)69.7
PBR相対水準(5年)77.3
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE6.25%
実績ROA0.65%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率10.4%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.78%
予想配当利回り対市場値75.6
実績配当利回り3.28%
配当性向39.8%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索