8830 住友不動産
東証プライム | 不動産業 |
現在値5,423.0円(04/18 15:30)前日比+14.0(+0.26%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 25,818億円 | PER(予) | 13.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.29% | PBR(実) | 1.19倍 |
ROE(実) | 9.20% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 2.72% | 自己資本比率 | 30.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 267,000 (5.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/18
企業情報
企業概要 |
大手総合デベロッパー、大手3社の1社。東京都区内を中心にオフィスビルの開発・賃貸、全国規模の住宅開発・販売(分譲・賃貸マンション、戸建住宅、仲介、建築工事請負)、商業施設運営、海外不動産の開発・運営。住友本社を継承する会社として設立。東京都心(新宿、六本木、日本橋、麻布十番、飯田橋、渋谷)の市街地再開発を担うメーカー型の総合デベロッパー。主力の賃貸オフィスビルは「泉ガーデンタワー」「住友不動産新宿オークタワー」「新宿住友ビル」「渋谷インフォスタワー」「渋谷ガーデンタワー」など230棟超を運営管理。分譲マンションは5年連続年間供給戸数1位。六本木エリア・西新宿エリアの再開発、インド市場への参入に取り組む。傘下に住友不動産販売(2017年完全子会社化)を持つ。2015年「東京日本橋タワー」、2016年「住友不動産六本木グランドタワー」、2018年「住友不動産大崎ガーデンタワー」竣工。2020年大規模複合街区「有明ガーデン」開業・街びらき。2021年「京都河原町ガーデン」開業。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・不動産開発・賃貸(高層オフィスビル、都市オフィスビル、貸事務所、高級賃貸マンション開発・賃貸、商業施設、イベントホール・貸会議室) ・分譲マンション(マンション「シティタワー」「シティハウス」「シティテラス」)、賃貸マンション「ラ・トゥール」、賃貸レジデンス ・注文住宅・集合住宅、分譲戸建・宅地分譲「J・アーバン」、不動産仲介(マンション・戸建・土地)、リフォーム(戸建・マンション) ・商業施設・大型複合ビル(住友不動産六本木グランドタワー、IZUMI GARDEN、新宿住友ビル三角広場、有明ガーデン、京都河原町ガーデン) ・ホテル・スポーツ施設(ビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」、リゾートホテル「ヴィラージュ」、フィットネスクラブ「エスフォルタ」) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.sumitomo-rd.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | -0.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 8.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
60.0円 9期連続増配 | 1.29% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
64.9 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 218,743 |
---|---|
進捗率 | 81.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/08 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
103,032
38.6 % |
156,168
58.5 % |
218,743
81.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
267,000
(2025/03/28) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
265,000
(2024/05/09) |
コンセンサス | 83,033 | 155,167 | 216,188 | 268,671 |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
82,071
32.8 % |
149,588
59.8 % |
207,377
83.0 % |
253,111
101.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 1.8% | 5.1% | 6.4% | 7.8% |
5年平均成長率 | -0.9% | 2.9% | 4.4% | 6.3% |
10年平均成長率 | 2.2% | 4.7% | 6.8% | 9.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 25.6% | 25.1% | 17.2% |
5年平均利益率 | - | 24.8% | 24.0% | 16.2% |
10年平均利益率 | - | 22.9% | 21.3% | 13.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 13.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 66.2 |
予想PER相対水準(5年) | 66.2 |
PBR | 1.19倍 |
PBR相対水準(2年) | 61.7 |
PBR相対水準(5年) | 64.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.20% |
---|---|
実績ROA | 2.72% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 30.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.29% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 12.1 |
実績配当利回り | 1.11% |
配当性向 | 16.1% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年5月9日でした。)