8918 ランド
東証スタンダード | 不動産業 |
現在値8.0円(02/07 09:46)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 124億円 | PER(予) | 13.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 1.40倍 |
ROE(実) | 3.23% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 2.60% | 自己資本比率 | 76.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,000 (295.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
不動産企画販売会社。太陽光発電所の流動化プロジェクト投資(事業パートナーと共同で中国地方の太陽光発電所の第1フェーズ開発&開発型ファンド等へ売却)を中核に、不動産コンサルティング・仲介業務を営む。主力の再生可能エネルギー関連投資は第1フェーズ(権利関係調整、土地・ID取得〜開発許認可取得、工事を着工できる直前状態まで)でEXIT、開発先への売却・地位譲渡・仲介によるビジネス。起業の原点は不動産販売(商品企画力・事業スキーム構築力を活かした住宅用不動産の企画・開発と販売、分譲マンション「ランドシティシリーズ」)と仲介業務。2013年有料老人ホームの企画・開発・運営のランドネクサス、不動産のエル・エー・ソリューションズを事業譲渡。2017年物流施設開発事業(鞍手開発合同会社と共同)、太陽光発電所の流動化事業(パートナーと共同事業)、リノベーション事業に参入。2018年再生可能エネルギー関連投資のTTSエナジー(福岡県)を連結子会社化。主要取引先はプラットホーム、サムティ、ティーティーエス企画。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・再生可能エネルギー関連投資(不動産開発/太陽光発電所・バイオマス発電所、権利調整、土地・ID取得、開発許認可取得、売却) ・不動産/仲介(事業用不動産、住宅・オフィスビル・ホテル・商業施設・物流施設・宅地造成) ・中古住宅リノベーション(中古の戸建・マンション取得、リノベーション、再販) (2024/06更新) |
企業URL | http://www.land.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -1.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 319.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.1円 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
50.0 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月9日発表の第3四半期、経常利益:970百万円
対会社予想進捗率:97.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 970 |
---|---|
進捗率 | 97.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/11 | 2024/10/10 | 2025/01/09 | |
2025/02 (連結)
今期進捗率 |
-161
-- % |
821
82.1 % |
970
97.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
1,000
(2025/01/09) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/07/13 | 2023/10/12 | 2024/01/11 | 2024/04/11 |
---|---|---|---|---|
2024/02 (連結) 前期進捗結果 |
-58
-- % |
-49
-- % |
-117
-- % |
253
84.3 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 22.6% | - | - | - |
5年平均成長率 | -1.3% | -21.5% | -16.2% | -10.6% |
10年平均成長率 | 1.5% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 30.1% | 32.6% | 32.6% |
5年平均利益率 | - | -20.8% | -19.0% | -20.2% |
10年平均利益率 | - | -6.5% | -8.9% | -14.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 13.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 14.7 |
予想PER相対水準(5年) | 24.3 |
PBR | 1.40倍 |
PBR相対水準(2年) | 23.3 |
PBR相対水準(5年) | 6.0 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 3.23% |
---|---|
実績ROA | 2.60% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 76.8% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 1.25% |
配当性向 | 59.9% |
連続増配年数(直近実績) | - |