現在値2,418.0円(02/03 15:30)前日比-26.0(-1.06%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 195億円 | PER(予) | 18.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.83% | PBR(実) | 0.81倍 |
ROE(実) | 4.64% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 1.13% | 自己資本比率 | 25.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,430 (5.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/03
企業情報
企業概要 |
兵庫県南東部が地盤の私鉄、阪急阪神ホールディングス系列。神戸市の湊川駅を起点に有馬温泉・粟生・三木・三田へ延びる全線ワンマン運転の鉄道路線(有馬線・粟生線・三田線・公園都市線・神戸高速線)を運行。運輸業、不動産業、流通業、その他のセグメント。有馬地域の産業振興を図ることを目的に設立された地域鉄道会社、5路線69.6km・47駅。子会社はバス(神鉄バス)、タクシー、流通(生鮮スーパー/神鉄食彩館、コンビニ、飲食)、不動産(土地建物賃貸・販売、管理運営)などを営む。北神急行電鉄北神線の市営化に伴い神戸市と駅及び駅周辺の活性化を推進。阪急阪神ホールディングス<9042>の持分法適用会社。2014年食品スーパー事業を譲渡。2020年神戸市交通局から神戸市営地下鉄北神線の運行業務を受託、神戸市と沿線リノベーションで連携協定締結。2023年空き家等管理サービスを開始。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・鉄道(有馬線、三田線、公園都市線、粟生線、神戸高速線) ・バス(神鉄バス)、タクシー(大阪神鉄豊中タクシー、神鉄タクシー) ・流通(生鮮スーパー「神鉄食彩館」、コンビニ、飲食) ・不動産(神鉄ビル、有馬養鱒場、駐車場、分譲、賃貸・管理、建物販売)、建設、警備、鉄道サービス ・生活・サービス(保育園運営、スイミングスクール、介護/ケアサービス・デイサービスセンター、空き家等管理サービス)、旅行(神鉄観光) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.shintetsu.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | -0.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 16.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
10.0円 増配 | 0.83% 低め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
27.7 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:1,715百万円
対会社予想進捗率:119.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,715 |
---|---|
進捗率 | 119.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/01 | 2024/10/30 | 2025/02/03 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
754
52.7 % |
1,082
75.7 % |
1,715
119.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
1,430
(2025/02/03) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
1,240
(2024/05/13) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/30 | 2024/02/06 | 2024/05/13 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
570
42.0 % |
922
67.9 % |
1,467
108.0 % |
1,358
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 22,060 | -1.1% | 1,880 | 1.1% | 1,430 | 5.3% | 1,030 | 0.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 3.3% | 38.6% | 54.3% | 76.3% |
5年平均成長率 | -0.6% | -4.4% | -6.3% | -3.3% |
10年平均成長率 | -0.2% | 0.3% | 4.9% | 5.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.7% | 4.7% | 3.4% |
5年平均利益率 | - | 6.5% | 4.5% | 3.1% |
10年平均利益率 | - | 8.0% | 5.5% | 4.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 5,604 | 0.6% | 731 | 13.3% | 633 | 16.1% | 447 | 12.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 16,569 | 0.5% | 2,020 | 12.1% | 1,715 | 16.9% | 1,230 | 6.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 18.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 0.0 |
予想PER相対水準(5年) | 0.0 |
PBR | 0.81倍 |
PBR相対水準(2年) | 10.9 |
PBR相対水準(5年) | 5.6 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 4.64% |
---|---|
実績ROA | 1.13% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 25.4% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.83% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 6.1 |
実績配当利回り | 0.41% |
配当性向 | 7.8% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |