現在値1,086.0円(02/07 15:30)前日比+11.0(+1.02%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,183億円 | PER(予) | 6.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.97% | PBR(実) | 0.80倍 |
ROE(実) | 16.27% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 7.07% | 自己資本比率 | 45.0% |
予想経常利益(予) (増益率) | 16,900 (-22.5%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07
企業情報
企業概要 |
独立系の外航海運会社。資源・エネルギー輸送を中心に外航海運業(船舶の運航、貸渡、用船、管理、海運仲立業)、内航・近海海運業(内航ガス・近海ガス輸送、貸渡)、不動産業(ビルの賃貸、管理、倉庫)を営む。外航海運業(全世界の水域で原油・石油製品・石油化学製品・液化天然ガス・液化石油ガス・発電用石炭・肥料・木材チップなどの基礎原料の輸送)、内航・近海海運業(国内・近海での小型ガス船輸送)での海上輸送は大型原油タンカー・ケミカルタンカー・大型小型ガス船・貨物船など(業界トップクラスのケミカル船隊を運航)。ABSによるアンモニア燃料船化の基礎認証を受けて設計・建造される世界初のアンモニア運搬船を2024年運航開始。不動産業は東京都心とロンドン・米ダラスの賃貸ビル(新飯野ビル、汐留芝離宮ビルディング他)運営・管理とフォトスタジオの運営。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・外航海運(大型原油タンカー、ケミカルタンカー、大型ガス船、小型ガス船、ドライバルク船/ばら積み船・チップ専用船) ・外航海運(原油、石油化学製品、液化天然ガス/LNG、液化石油ガス/LPG、発電用石炭、肥料、木材チップ) ・内航・近海運航(小型ガス船、内航ガス輸送、近海ガス輸送、プロピレン、塩化ビニルモノマー) ・不動産(オフィスビル賃貸・管理、飯野ビルディング、イイノホール&カンファレンスセンター、イイノダイニング、芝離宮ダイニング、スタジオ) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.iino.co.jp/kaiun/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 10.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 8.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
56.0円 | 4.97% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
21.1 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:14,217百万円
対会社予想進捗率:84.1%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 14,217 |
---|---|
進捗率 | 84.1 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
6,414
38.0 % |
8,950
53.0 % |
14,217
84.1 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
9,500
(2024/07/31) | -- |
16,900
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- |
6,900
(2024/05/07) | -- |
14,500
(2024/05/07) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/07 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
5,044
26.5 % |
10,357
54.5 % |
15,220
80.1 % |
21,800
114.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 15.8% | 40.8% | 47.4% | 37.1% |
5年平均成長率 | 10.2% | 31.9% | 35.9% | 33.3% |
10年平均成長率 | 3.6% | 10.8% | 13.9% | 14.9% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 11.7% | 13.2% | 14.1% |
5年平均利益率 | - | 9.4% | 10.2% | 11.1% |
10年平均利益率 | - | 8.4% | 8.4% | 8.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 6.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 36.7 |
予想PER相対水準(5年) | 32.5 |
PBR | 0.80倍 |
PBR相対水準(2年) | 10.0 |
PBR相対水準(5年) | 53.8 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 16.27% |
---|---|
実績ROA | 7.07% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 45.0% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.97% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 94.6 |
実績配当利回り | 5.16% |
配当性向 | 30.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |