9211 エフ・コード
東証グロース | サービス業 |
現在値1,428.0円(02/14 15:30)前日比+44.0(+3.18%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 175億円 | PER(予) | 13.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 2.60倍 |
ROE(実) | 18.25% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 5.51% | 自己資本比率 | 18.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 2,033 (53.8%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
DXマーケティング支援会社。CX領域のデータ基盤をコアにデジタル顧客獲得支援(調査、ブランディング、獲得設計)、デジタル顧客育成支援(UI/UX、セールスの改善支援)サービスにより企業DXを推進。デジタル顧客育成支援サービスは自社プロダクト「CODE Marketing Cloud」(行動情報・購買情報をベースにコンテンツ自動提示・リコメンドなどのウェブ接客ツール)を活用した市場戦略・製品戦略策定、デジタル人材育成、デジタルマーケティング設計・実施。デジタル顧客育成支援はサイト解析、サイトUI/UXの改善、Web接客、インサイドセールス支援。BtoB企業のセールス・マーケティング領域(EC・旅行・金融、不動産・自動車・人材)におけるDXニーズへの対応を推進。2022年SaaS事業(エントリーフォーム最適化ツール)を2社から譲受コミクスとブルースクレイ・ジャパを事業譲受、メディアリンクからSaaS型ウェブチャット「sinclo」(マーケティング用途)を譲受。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・「CODE Marketing Cloud」(顧客体験の改善・創造、ユーザー心理・態度分析、コミュニケーション支援、商品・コンテンツの自動レコメンド) ・チャットボット型接客ツール「sinclo」、チャットボット開発プラットフォーム「hachidori」 ・エントリーフォーム最適化ツール「エフトラ EFO」 ・インサイドセールス営業代行/架電サービス(新規先、未取引先、休眠・解約顧客、既存顧客) (2024/09更新) |
企業URL | https://f-code.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
5期連続増収 | 62.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
8四半期連続増益 | 76.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
32.8 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月14日発表の本決算、経常利益:1,322百万円
対会社予想進捗率:100.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,322 |
---|---|
進捗率 | 100.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
2,033
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | 2025/02/14 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
316
23.9 % |
595
45.0 % |
939
71.0 % |
1,322
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 5,130 | 106.7% | 1,432 | 120.0% | 1,322 | 116.0% | 905 | 87.0% |
2025/12 予 I New | 10,000 | 94.9% | 2,200 | 53.6% | 2,033 | 53.8% | 1,285 | 42.0% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 98.1% | 107.6% | 107.0% | 81.2% |
5年平均成長率 | 62.1% | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 22.1% | 20.6% | 14.5% |
5年平均利益率 | - | 19.3% | 18.0% | 14.8% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 本 | 2,053 | 127.6% | 416 | 80.1% | 383 | 76.5% | 312 | 56.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 本 | 5,130 | 106.7% | 1,432 | 120.0% | 1,322 | 116.0% | 905 | 87.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 13.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 7.3 |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 2.60倍 |
PBR相対水準(2年) | 7.0 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 18.25% |
---|---|
実績ROA | 5.51% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 18.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |