9229 サンウェルズ
東証プライム | サービス業 |
現在値722.0円(02/21 15:30)前日比-70.0(-8.84%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 254億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 2.49倍 |
ROE(実) | 14.87% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.07% | 自己資本比率 | 16.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 335 (-80.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21
企業情報
企業概要 |
介護施設運営会社。金沢を拠点にパーキンソン病専門の有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅「PDハウス」を中核に、医療特化型住宅(有料老人ホーム)、グループホーム、デイサービス施設を運営。パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」は札幌から福岡まで9都府県35カ所(2024年6月)、その他医療特化型住宅(5カ所)、グループホーム(2カ所)、デイサービス施設(6カ所)を運営。「PDハウス」は3年間で36施設開設を予定。パーキンソン病は順天堂大学との共同研究、専門分野のドクターや医療機関・大手企業と研究に取り組む。その他、福祉用具のレンタル・販売、住宅リフォーム、加圧トレーニングジムの運営。2024年在宅療養者向け訪問看護事業を開始。主要取引先は石川県国民健康保険団体連合会、大阪府国民健康保険団体連合会、東京都国民健康保険団体連合会。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・パーキンソン病専門施設「PDハウス」(訪問診療、リハビリプログラム/専門医監修、訪問看護) ・医療特化型住宅「太陽のプリズム」(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅) ・認知症対応型共同生活介護「サンウェルズ」(グループホーム) ・通所介護(民家型デイサービス「太陽のひだまり」) (2024/11更新) |
企業URL | https://sunwels.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -38.2% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
14.0円 増配 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
9.4 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月19日発表の第3四半期、経常利益:1,158百万円
対会社予想進捗率:345.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,158 |
---|---|
進捗率 | 345.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2025/02/12 | 2025/02/19 | |
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
421
125.7 % |
867
258.8 % |
1,158
345.7 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
335
(2025/02/19) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
4,006
(2024/05/09) |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
310
11.3 % |
657
24.0 % |
1,128
41.2 % |
1,685
61.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/19発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 26,741 | 33.0% | 1,057 | -52.7% | 335 | -80.1% | -645 | -182.8% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 55.3% | 99.2% | 82.5% | 56.8% |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 7.1% | 4.9% | 2.1% |
5年平均利益率 | - | 6.5% | 5.0% | 2.7% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/19発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 7,206 | 37.3% | 496 | -20.1% | 291 | -38.2% | -365 | -248.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/19発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 20,293 | 40.6% | 1,733 | 14.2% | 1,158 | 2.7% | -123 | -121.5% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 2.49倍 |
PBR相対水準(2年) | 4.7 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 14.87% |
---|---|
実績ROA | 3.07% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 16.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 1.94% |
配当性向 | 54.2% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |