現在値733.0円(02/14 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 309億円 | PER(予) | 10.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.05% | PBR(実) | 1.16倍 |
ROE(実) | 12.82% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 9.74% | 自己資本比率 | 78.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 4,600 (5.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
ジェネリック原薬輸入商社。「ジェネリックのベストパートナー」として医薬品原料販売(原薬・中間体の輸入販売)、医薬品製造販売(医療用・一般用医薬品の製造販売、注射剤中心の製造受託、包装受託)を営む。グループ企業はジェネリック医薬品原薬輸入のトップ商社のコーア商事(海外原薬メーカーから仕入、国内のジェネリック医薬品製造会社に販売、自社倉庫と医薬分析センターを設置)を中核に、コーアイセイ(注射剤を主とする医療用医薬品の開発製造販売と受託製造)、コーアバイオテックベイ(医薬品の包装受託、ジェネリック医薬品・OTC医薬品の製造販売)の3社から構成。開発関連はガン患者・リウマチ患者・透析患者向けのジェネリック医薬品を自社開発。2022年コーアバイオテックベイがコーア製薬を吸収合併。主要取引先は扶桑薬品工業。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・コーア商事/原薬販売(原薬・中間体、輸出入、開発、販売、品質試験、品質保証、医薬分析) ・コーアイセイ/医薬品製造販売(注射製剤/バイアル・アンプル・シリンジ対応、錠剤、ジェネリック医薬品の受託製造) ・コーアバイオテックベイ/医薬品製造販売(医薬品/包装工程受託、ジェネリック医薬品/製造販売、OTC医薬品/ビタミン剤製造販売) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.koashoji-hd.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
6期連続増収 | 7.8% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 49.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
13.0円 6期連続増配 | 2.05% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
54.2 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月12日発表の中間決算、経常利益:3,065百万円
対会社予想進捗率:66.6%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 3,065 |
---|---|
進捗率 | 66.6 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/11/11 | 2025/02/12 | ||
2025/06 (連結)
今期進捗率 |
1,200
26.1 % |
3,065
66.6 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
4,600
(2025/02/12) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/11/13 | 2024/02/13 | 2024/05/10 | 2024/08/09 |
---|---|---|---|---|
2024/06 (連結) 前期進捗結果 |
1,191
27.2 % |
2,440
55.7 % |
3,572
81.6 % |
4,368
99.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/12発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/06 予 New | 23,350 | 5.5% | 4,620 | 5.4% | 4,600 | 5.3% | 3,080 | 4.5% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 7.5% | 9.1% | 8.7% | 11.3% |
5年平均成長率 | 7.8% | 29.4% | 27.9% | 35.2% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 19.3% | 18.9% | 12.4% |
5年平均利益率 | - | 18.3% | 18.1% | 12.0% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/12発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 7,232 | 30.1% | 1,938 | 62.0% | 1,865 | 49.3% | 1,255 | 55.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/12発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 12,259 | 7.7% | 3,063 | 28.0% | 3,065 | 25.6% | 2,049 | 31.1% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 44.9 |
予想PER相対水準(5年) | 16.8 |
PBR | 1.16倍 |
PBR相対水準(2年) | 32.8 |
PBR相対水準(5年) | 31.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 12.82% |
---|---|
実績ROA | 9.74% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 78.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.05% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 29.0 |
実績配当利回り | 1.77% |
配当性向 | 17.5% |
連続増配年数(直近実績) | 6期 |