9363 大運
東証スタンダード倉庫・運輸
現在値466.0円(02/14 15:30)前日比-4.0(-0.85%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額29億円 PER(予)8.5
配当利回り(予)2.58% PBR(実)0.65
ROE(実)8.57% ROIC(実)
ROA(実)5.28%自己資本比率63.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
300
(13.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
独立系の港湾運送会社。大阪港を中心に名古屋・東京・横浜港で港湾運送(海運貨物取扱、港湾荷役、海上コンテナ輸送、輸出・輸入通関、倉庫、隔地間輸送/海上フェリー)、貨物自動車運送(トラック運送)を営む。昭和20年の創業以来、一貫して海運貨物取扱業を中心にNVOCC(フォワーダー、非船舶運航業者)として海上コンテナ輸送・通関・倉庫業(賃貸倉庫の経営)など国内・国際物流に携わる。国内物流は阪神・沖縄航路、フェリー(阪神・九州・北海道間)、トラック輸送による各地間連絡運送。国際物流はフォワーダーとの連携により世界各国へ航空輸送サービスを提供。国際複合一貫輸送の拡大に注力。大口荷主はパナソニック系、大日本スクリーン。
(2024/12更新)
取扱商品
・港湾運送(港湾運送輸出・輸入、近海輸送、港湾荷役/船積・荷捌き、陸揚げ貨物運送、倉庫、ロジスティクス、輸出通関・輸入通関)
・国内物流(近海輸送/沖縄航路、フェリー輸送/九州航路・北海道航路、トラック輸送)
・自動車運送(トラック輸送、長距離貨物輸送、隔地間連絡輸送、国際海上コンテナ貨物/内陸輸送、集配業務、隔地間連絡輸送業務)
(2024/12更新)
企業URL http://www.daiunex.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換1.9%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続増益36.2%
年間1株配当予想配当利回り
11.0円 増配2.58% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
55.6 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月13日発表の第3四半期、経常利益:294百万円
対会社予想進捗率:98.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益294
    進捗率 98.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/13 2024/11/13 2025/02/13
    2025/03 (単独)
    今期進捗率
    120
    40.0 %
    200
    66.7 %
    294
    98.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 200
    (2024/11/12)
    -- 300
    (2025/02/13)
    当初会社予想 -- 110
    (2024/05/14)
    -- 200
    (2024/05/14)

    発表日 2023/08/10 2023/11/13 2024/02/13 2024/05/14
    2024/03 (単独)
    前期進捗結果
    91
    36.4 %
    145
    58.0 %
    214
    85.6 %
    264
    105.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New8,2001.3% 24526.3% 30013.6% 290-0.3%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.7% 24.7% 11.8% 23.4%
5年平均成長率1.9% 81.0% 17.3% -
10年平均成長率2.3% 5.2% 7.4% 5.3%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 2.6% 3.6% 3.2%
5年平均利益率 - 1.8% 3.0% 2.3%
10年平均利益率 - 1.3% 2.5% 2.2%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 2,30510.1% 76123.5% 9436.2% 6350.0%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 6,6188.1% 22754.4% 29437.4% 250-4.2%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)8.5倍
予想PER相対水準(2年)7.2
予想PER相対水準(5年)5.7
PBR0.65倍
PBR相対水準(2年)23.7
PBR相対水準(5年)21.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.57%
実績ROA5.28%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率63.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.58%
予想配当利回り対市場値41.8
実績配当利回り2.36%
配当性向20.9%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索