現在値4,235.0円(02/14 15:30)前日比-25.0(-0.59%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 2,046億円 | PER(予) | 16.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.83% | PBR(実) | 2.12倍 |
ROE(実) | 12.51% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 10.31% | 自己資本比率 | 82.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 17,600 (2.4%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
電気通信事業サービス会社、KDDIの子会社。沖縄県内で「auショップ」「UQモバイル」運営(携帯電話、格安プラン「povo」)とFTTHサービス「auひかりちゅら」、売電「auでんき」を営む。モバイル事業は沖縄県内トップの店舗網により県内トップシェア(約50%、契約台数67万)、FTTH事業は沖縄電力と協業(シェア約30%)。5Gの整備や離島を含む県内全域の通信インフラの強化・拡充に取り組む。その他、オンライン診療提携、マンゴー栽培などのソリューション営業、家庭用IoT水耕栽培キット開発・販売等。2014年MVNO(仮想移動体通信)会社設立(現UQモバイル沖縄)。2019年電気と通信を組み合せた新サービス「auでんき」提供で沖縄電力<9511>と業務提携。2020年九州ー沖縄の海底ケーブル竣工、UQモバイル沖縄を吸収合併。2021格安サービス「povo」の提供を開始。2023年衛星ブロードバンド「Starlink Business」サービス開始。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・携帯電話販売店「au Style/auショップ」「UQ mobile」(携帯端末、モバイルサービス、格安プラン「povo」、UQモバイル製品) ・光インターネット「auひかりちゅら」「ひかりゆいまーる」(インターネット回線、テレビサービス、電話サービス、FTTHサービス)、売電「auでんき」 ・法人向け(クラウド、固定電話・音声、インターネット・VPN、セキュリティ対策、業務支援、IoT、オフィス環境、衛星ブロードバンド「Starlink Business」) ・データセンター(ハウジングサービス、マネジメントサービス)、セキュリティ対策、業務支援、IoTソリューション、オフィス環境 ・「auジョイプロジェクト」(沖縄限定プロジェクト) (2024/06更新) |
企業URL | https://okinawa-cellular.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 3.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 11.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
110.0円 9期連続増配 | 2.83% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
77.6 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月30日発表の第3四半期、経常利益:13,778百万円
対会社予想進捗率:78.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 13,778 |
---|---|
進捗率 | 78.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/26 | 2024/10/25 | 2025/01/30 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
4,373
24.8 % |
8,921
50.7 % |
13,778
78.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
17,600
(2025/01/30) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 4,854 | -- | -- | 17,640 |
発表日 | 2023/07/26 | 2023/10/30 | 2024/01/30 | 2024/05/08 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
4,544
26.7 % |
9,319
54.8 % |
13,664
80.4 % |
17,188
101.1 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 1.7% | 5.6% | 5.7% | 4.9% |
5年平均成長率 | 3.1% | 5.6% | 5.6% | 5.4% |
10年平均成長率 | 3.4% | 6.4% | 6.4% | 7.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 21.1% | 21.3% | 14.7% |
5年平均利益率 | - | 20.6% | 20.8% | 14.6% |
10年平均利益率 | - | 19.5% | 19.7% | 13.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 16.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 77.3 |
予想PER相対水準(5年) | 87.8 |
PBR | 2.12倍 |
PBR相対水準(2年) | 84.3 |
PBR相対水準(5年) | 90.8 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 12.51% |
---|---|
実績ROA | 10.31% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 82.3% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.83% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 48.1 |
実績配当利回り | 2.60% |
配当性向 | 44.9% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |