9503 関西電力
東証プライム | 電気・ガス |
現在値1,735.5円(02/07 15:30)前日比-2.0(-0.12%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 19,350億円 | PER(予) | 4.3倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.46% | PBR(実) | 0.64倍 |
ROE(実) | 21.76% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.96% | 自己資本比率 | 25.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 450,000 (-41.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07
企業情報
企業概要 |
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山県の近畿6府県と福井・三重・岐阜県の一部を営業エリアとする電力会社。エネルギー(発電/原子力・火力・水力、電力販売、ガス販売、国際)、送配電サービスを展開。エネルギー事業(電気、ガス、ユーティリティサービス)、送配電事業(電力供給ネットワーク)、情報通信事業(情報通信サービス)、生活・ビジネスソリューション事業(不動産関連)の4セグメント。原子力発電所は美浜・大飯・高浜の3ヶ所、美浜発電所(1・2号機は廃炉、3号機稼働/2021年)、高浜発電所(1号機・2号機稼働/2023年、3号機・4号機稼動/2022年)、大飯発電所(大飯1・2号機は廃炉、3号機・4号機稼動/2012年)。ガス販売でKDDI・岩谷産業などと業務提携。海外は東南アジア、アメリカ、オーストラリアで発電事業を展開。イノベーション、VPP/仮想発電所への取組みを推進。傘下にケイ・オプティコム(子会社)、きんでん<1944>(持分法適用会社)を持つ。2017年首都圏で電力販売開始。2019年関西電力送配電を設立。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・発電(原子力発電/美浜・大飯・高浜発電所、火力発電、再生可能エネルギー発電/太陽光発電・風力発電・水力発電・バイオマス発電) ・販売(電力小売、ガス小売、「なっトクパック」)、ガス・その他エネルギー(LNG販売) ・送配電/電気ネットワーク(送電、変電、配電) ・情報通信事業(インターネット接続サービス、個人向けFTTHサービス、携帯電話サービス、MVNOサービス) ・生活・ビジネスソリューション(不動産開発/住宅分譲・賃貸、ホームセキュリティサービス、介護サービス、金融) ・国際(海外コンサルティング、海外電力、発電・送電プロジェクト参画、国際協力・貢献活動) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.kepco.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 4.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 6.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
50.0円 | 3.46% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
7.7 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:455,979百万円
対会社予想進捗率:101.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 455,979 |
---|---|
進捗率 | 101.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/30 | 2024/10/30 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
168,962
37.5 % |
319,239
70.9 % |
455,979
101.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
450,000
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
360,000
(2024/04/30) |
コンセンサス | 124,000 | 312,700 | 385,150 | 392,433 |
発表日 | 2023/07/28 | 2023/10/30 | 2024/01/31 | 2024/04/30 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
268,302
47.1 % |
511,152
89.7 % |
639,414
112.2 % |
765,970
134.4 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 4,350,000 | 7.2% | 400,000 | -45.1% | 450,000 | -41.3% | 365,000 | -17.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.5% | 71.0% | 70.8% | 59.5% |
5年平均成長率 | 4.2% | 28.9% | 30.3% | 30.9% |
10年平均成長率 | 2.0% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.7% | 7.8% | 4.8% |
5年平均利益率 | - | 6.3% | 7.0% | 4.4% |
10年平均利益率 | - | 5.8% | 5.9% | 3.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 1,016,117 | 9.8% | 102,610 | -17.6% | 136,740 | 6.6% | 133,461 | 766.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 3,152,621 | 5.2% | 399,843 | -34.7% | 455,979 | -28.7% | 362,294 | 3.2% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 4.3倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 6.7 |
予想PER相対水準(5年) | 3.1 |
PBR | 0.64倍 |
PBR相対水準(2年) | 9.3 |
PBR相対水準(5年) | 24.6 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 21.76% |
---|---|
実績ROA | 4.96% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 25.2% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.46% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 66.2 |
実績配当利回り | 2.88% |
配当性向 | 10.1% |
連続増配年数(直近実績) | - |