9508 九州電力
東証プライム電気・ガス
現在値1,295.5円(02/07 15:30)前日比-11.5(-0.88%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額6,143億円 PER(予)6.1
配当利回り(予)3.86% PBR(実)0.63
ROE(実)22.61% ROIC(実)
ROA(実)2.94%自己資本比率15.5%
予想経常利益(予)
(増益率)
130,000
(-45.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07

企業情報

企業概要
九州7県(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)を営業エリアとする電力会社。発電・販売事業(火力発電・原子力発電・再生可能エネルギー発電、電力・ガス小売)、送配電事業(九州域内)を展開。原子力発電所は玄海発電所(1号機・2号機は廃炉、3号機・4号機は稼動中/2018年)、川内発電所(1号機・2号機稼動中/2015年)。再生可能エネルギー(太陽光・地熱・バイオマス発電所)の供給を推進。その他、海外事業(海外における発電・送配電)、その他エネルギーサービス事業(設備建設の建設・保守、ガス・LNG販売、再生可能エネルギー)、ICTサービス事業(データ通信、光ブロードバンド、電気通信工事、データセンター)、都市開発事業(都市開発・不動産・社会インフラ)を営む。傘下に子会社のQTNet(電気通信&電話サービス)、九電工<1959>(持分法適用会社)を持つ。2014年九州通信ネットワーク(現QTNet)を完全子会社化。2019年送配電の九州電力送配電を設立。
(2025/01更新)
取扱商品
・発電(火力発電、水力発電、原子力発電/玄海・川内、太陽光発電、地熱発電、風力発電)、小売(個人・法人向け電力販売)
・送配電(九州域内送配電ネットワーク、離島発電)、電力卸取引
・その他エネルギーサービス(電気の卸供給、設備の建設・保守、ガス・LNG販売、天然ウラン取得・販売、海外発電、再生可能エネルギー)
・ICTサービス(データ通信、光ブロードバンド、電気通信工事・保守、情報システム開発、データセンター、ドローンサービス/空撮)
・その他(都市開発・まちづくり、インフラサービス、有料老人ホーム、)
(2025/01更新)
企業URL https://www.kyuden.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換1.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続減益-1.2%
年間1株配当予想配当利回り
25.0円 増配3.86% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
22.2 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:153,716百万円
対会社予想進捗率:118.2%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益153,716
    進捗率 118.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/31 2024/10/31 2025/01/31
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    51,114
    39.3 %
    103,276
    79.4 %
    153,716
    118.2 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 130,000
    (2025/01/31)
    当初会社予想 -- -- -- 110,000
    (2024/04/30)
    コンセンサス 40,840 95,600 120,775 137,033

    発表日 2023/07/31 2023/10/31 2024/01/31 2024/04/30
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    100,688
    50.3 %
    199,507
    99.8 %
    250,556
    125.3 %
    238,161
    119.1 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率0.1% 48.8% 62.3% 73.0%
5年平均成長率1.2% 24.1% 35.3% 40.0%
10年平均成長率1.8% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 3.8% 3.0% 1.9%
5年平均利益率 - 3.6% 2.7% 1.4%
10年平均利益率 - 3.9% 2.6% 1.5%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)6.1倍
予想PER相対水準(2年)33.3
予想PER相対水準(5年)12.5
PBR0.63倍
PBR相対水準(2年)12.7
PBR相対水準(5年)13.7
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE22.61%
実績ROA2.94%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率15.5%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.86%
予想配当利回り対市場値77.4
実績配当利回り1.93%
配当性向7.3%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索