9600 アイネット
東証プライム情報・通信
現在値1,982.0円(02/19 13:06)前日比+25.0(+1.28%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額322億円 PER(予)13.9
配当利回り(予)2.83% PBR(実)1.63
ROE(実)11.66% ROIC(実)
ROA(実)6.26%自己資本比率53.4%
予想経常利益(予)
(増益率)
2,500
(-14.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/18

企業情報

企業概要
情報処理システム会社。データセンターでの情報処理サービス(石油販売・勘定系・情報・金融系、クレジットカード業務、IT管理、クラウド)、システム開発(受託開発、パッケージ)、システム機器販売の3事業。「運用・BPO のアイネット」として顧客企業のシステム設計から構築・運用・保守等のSI、自社データセンターを活用したコロケーション・ハウジングや受託計算・ITマネージドサービス・クラウドサービス、印刷・加工発送処理やコールセンター等のBPOサービスを提供。起業である主力の石油業界向けの売上は約20%(石油元売7社中5社が情報処理受託顧客)。国内有力スタートアップとの連携強化による宇宙関連ビジネス、地方計算センターとの連携、エッジコンピューター(マイクロデータセンター)を推進。2017年ユニリタ<3800>と資本業務提携。2018年SPJと高精度AIクラウドサービスを共同開発。2019年アクティオと先端建設プロセスレンタル事業サービスを開始、都築電気<8157>と運用・クラウドサービスで協業。2021年ENEOSと合弁会社設立(ENEOSデジネット)。
(2024/12更新)
取扱商品
・システム設計・開発(コンサルティング、アプリケーション、パッケージソフト開発、制御組込、宇宙開発、システム運用、保守)
・データセンター(クラウドサービス、コロケーション/ハウジング、ITマネージドサービス、運用設計/構築 /監視、管理、技術サポート、SaaS)
・サービスステーション向け受託計算サービス(在庫管理、請求管理、売掛/買掛管理、販売分析)
・プリント・メーリングBPOサービス(プリンティング、封入封緘、発送、コンタクトセンター、エントリーサービス)
・FinTech(消費者金融、クレジットシステム)、宇宙(人工衛星システム設計、軌道上確認試験、地上系通信試験・検査)
・IoT・AI (データ収集・分析、CO2データ分析、生成 AI活用)、セキュリティ(トータルソリューション)
(2024/12更新)
企業URL https://www.inet.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高6.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続減益-4.9%
年間1株配当予想配当利回り
53.0円 9期連続増配2.86% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
55.2 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:1,676百万円
対会社予想進捗率:67.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,676
    進捗率 67.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/31 2024/10/31 2025/01/31
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    264
    10.6 %
    1,020
    40.8 %
    1,676
    67.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 2,500
    (2025/01/31)
    当初会社予想 -- -- -- 3,225
    (2024/05/09)

    発表日 2023/07/31 2023/10/31 2024/01/31 2024/05/09
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    702
    24.2 %
    1,601
    55.2 %
    2,291
    79.0 %
    2,935
    101.2 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率8.0% 10.2% 8.8% 13.7%
5年平均成長率6.5% 4.2% 4.6% 7.6%
10年平均成長率5.3% 5.7% 6.5% 9.3%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 7.1% 7.4% 5.0%
5年平均利益率 - 7.3% 7.6% 5.1%
10年平均利益率 - 7.6% 7.6% 5.0%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)13.7倍
予想PER相対水準(2年)50.0
予想PER相対水準(5年)50.0
PBR1.61倍
PBR相対水準(2年)48.4
PBR相対水準(5年)50.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE11.66%
実績ROA6.26%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率53.4%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.86%
予想配当利回り対市場値48.6
実績配当利回り2.71%
配当性向38.5%
連続増配年数(直近実績)9期

銘柄を検索