9684 スクウェア・エニックス・ホールディ...
東証プライム情報・通信
現在値7,009.0円(02/14 15:30)前日比+146.0(+2.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額8,588億円 PER(予)30.0
配当利回り(予)1.01% PBR(実)2.51
ROE(実)4.71% ROIC(実)
ROA(実)3.68%自己資本比率77.0%
予想経常利益(予)
(増益率)
40,000
(-3.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
日本を代表する大手ゲームソフト会社。超人気の看板ゲーム「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」を筆頭に多数の大ヒットゲームを制作・シリーズ化、自社IPを活用したコンテンツをグローバル展開。デジタルエンタテインメント(ゲーム専用機・スマホ・モバイル・PC向けゲーム、オンラインゲーム、コンピュータゲーム)、アミューズメント(施設「タイトーステーション」運営、機器)、出版(ゲーム関連書籍・コミック雑誌)、ライツ・プロパティ(著作物の企画・制作・販売)の4セグメント。グローバルな代表作は「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「ジャストコーズ」「キングダムハーツ」「スペースインベーダー」。他社ゲーム会社(DeNA、Gumi、ミクシィ、Marvel 、Aiming、エイチームなど)との共同開発・コラボを積極的に推進。2003年エニックスとスクウェアが合併。2018年中国テンセントグループと戦略的提携。2019年and factory<7035>と資本業務提携、屋内型スポーツ・アスレチック施設「ノボルト」オープン。2022年「トゥームレイダー」開発の北米子会社を譲渡、gumi<3903>と資本業務提携。
(2024/07更新)
取扱商品
・ゲームソフト開発・販売(ハイ・デフィニションゲーム、大型オンラインゲーム、モバイル向けゲーム、ブラウザゲーム)
・グローバルブランド「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「ジャストコーズ」「キングダムハーツ」「スペースインベーダー」
・ゲーム「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「ミリオンアーサー」「ラスト レムナント」「エクストリームエッジ」「アルティメットヒッツ」「スターオーシャン」「ニーア オートマタ」
・最新作「アベンジャーズ」「オクトパストラベラー」「クロノ・クロス」「鋼の錬金術師」「ヴァルキリーエリュシオン」「タクティクスオウガ」「FORSPOKEN」
・アミューズメント施設「タイトーステーション」、屋内型スポーツ・アスレチック施設「ノボルト」、クレーンゲーム専門店、業務用ゲーム機器
・出版(公式ガイドブック、定期刊行・コミック雑誌、コミックス、ウェブマガジン)、ライツ・プロパティ(フィギュア、グッズ、映像作品、アクセサリー、音楽CD)
(2024/07更新)
企業URL https://www.hd.square-enix.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
増収転換5.6%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益32.7%
年間1株配当予想配当利回り
38.0円 1.01% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
99.7 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:37,759百万円
対会社予想進捗率:94.4%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益37,759
    進捗率 94.4 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/06 2024/11/08 2025/02/07
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    15,297
    38.2 %
    18,141
    45.4 %
    37,759
    94.4 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 40,000
    (2025/02/07)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 12,225 19,100 36,967 43,071

    発表日 2023/08/04 2023/11/07 2024/02/05 2024/05/13
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    9,178
    16.7 %
    26,124
    47.5 %
    40,910
    74.4 %
    41,541
    75.5 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.3% -11.7% -6.0% -17.9%
5年平均成長率5.6% 5.8% 8.0% -4.2%
10年平均成長率8.7% 11.9% 12.7% 8.5%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 12.8% 15.7% 10.8%
5年平均利益率 - 13.0% 14.9% 9.8%
10年平均利益率 - 12.4% 13.3% 8.9%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)30.0倍
予想PER相対水準(2年)100.0
予想PER相対水準(5年)70.6
PBR2.51倍
PBR相対水準(2年)70.7
PBR相対水準(5年)39.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE4.71%
実績ROA3.68%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率77.0%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.01%
予想配当利回り対市場値8.4
実績配当利回り0.54%
配当性向30.6%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索