9709 NCS&A
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値877.0円(02/06 15:30)前日比+6.0(+0.69%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 158億円 | PER(予) | 10.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.33% | PBR(実) | 1.11倍 |
ROE(実) | 13.42% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 8.13% | 自己資本比率 | 63.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,910 (8.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
システムソフト開発会社、(旧)日本コンピューター・システム。ホテル・飲食・サービス・金融・自治体向けシステム開発、業務ソリューション・パッケージソフト提供、保守・運用、システム機器の販売。事業領域の柱は国内大手ベンダーのパートナーとして官需の大型案件(自治体・医療・官公庁・通信・メディア)や金融・ホテル・外食向けシステム開発、自社開発パッケージ製品によるソリューション提供。主力パッケージは情報システム可視化ソリューション「REVERSEPLANET」、マイグレーションサービス「AIRSNeo」、地方自治体向けソリューション、確定申告支援システム。可視化技術・信用情報・セキュリティ・仮想化技術ベースのアナリティクス・セキュリティ・クラウドサービス分野、AI分野の「IBM Watson Explorer」による業務イノベーション支援サービス、レガシーシステムからのマイグレーションに注力。2014年ソフト開発のアクセスを吸収合併(日本コンピューター・システムから商号変更)。2022年フューチャー・コミュニケーションズ(コールセンター業務)を譲渡。主要取引先は日本電気。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・業務ソリューション(公共・医療・社会インフラ、金融業・家賃債務保証、製造・装置業、流通業、サービス業/ホテル・外食・介護・福祉) ・システム開発(ソフトウェアの受託開発、運用支援・保守、システムインテグレーション) ・情報システム(可視化、セキュリティ、クラウド、マイグレーション、アウトソーシング、AI・IoT・ビッグデータ、地理空間情報、業務改革・自動化) ・パッケージソフト(システム資産可視化「REVERSE PLANET」、個人信用情報接続サービス、システム資産移行ツール「AIRS」、家賃債務保証、電子署名「サインシェルジュ」) (2024/08更新) |
企業URL | https://ncsa.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続減収 | -1.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 54.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
30.0円 3期連続増配 | 4.33% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
73.7 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月3日発表の第3四半期、経常利益:1,418百万円
対会社予想進捗率:74.2%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,418 |
---|---|
進捗率 | 74.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/02/03 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
478
25.0 % |
913
47.8 % |
1,418
74.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
1,910
(2025/02/03) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
444
26.0 % |
945
55.3 % |
1,271
74.3 % |
1,759
102.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 19,000 | 0.5% | 1,800 | 9.9% | 1,910 | 8.6% | 1,320 | -14.1% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -1.4% | 25.4% | 22.5% | 24.9% |
5年平均成長率 | -1.6% | 18.9% | 17.3% | 21.8% |
10年平均成長率 | 2.1% | 18.6% | 26.9% | 43.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 7.7% | 8.2% | 6.5% |
5年平均利益率 | - | 6.2% | 6.8% | 5.7% |
10年平均利益率 | - | 3.5% | 4.0% | 3.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 4,876 | 12.7% | 479 | 51.6% | 505 | 54.9% | 310 | 43.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 14,644 | 6.7% | 1,370 | 11.8% | 1,418 | 11.6% | 879 | 6.4% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 64.7 |
予想PER相対水準(5年) | 44.1 |
PBR | 1.11倍 |
PBR相対水準(2年) | 59.3 |
PBR相対水準(5年) | 45.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.42% |
---|---|
実績ROA | 8.13% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 63.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.33% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 86.7 |
実績配当利回り | 3.42% |
配当性向 | 31.4% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |