現在値1,850.0円(02/05 15:01)前日比-24.0(-1.28%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 149億円 | PER(予) | 16.3倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.41% | PBR(実) | 0.98倍 |
ROE(実) | 5.25% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 3.36% | 自己資本比率 | 64.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,380 (18.5%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
ガス事業を中心とする住生活サービス会社。リビング事業(近畿地区の家庭用・業務用・工業用ユーザーへLPガス・ブタンガス販売、ガス器具等の住宅設備機器の販売・保守、住宅向け太陽光発電販売)が中核。主力商品のLPガス「ぽっぽガス」は大阪・茨城・愛媛県など9県・約12万世帯に供給。アクア事業はミネラルウォーターの宅配サービス(知床らうす海洋深層水「エフィール・ウォーター」)。医療・産業ガス事業は医療ガス・在宅医療機器・産業ガス機材販売。コージェネレーションシステム、ソーラーシステム、燃料電池などのエネルギーシステムを提案。2019年サンキホールディングス(医療用ガス販売、医療機器レンタル)を子会社化。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・リビング/エネルギー(LPガス直販「ぽっぽガス」/家庭用・業務用・工業用、サービスステーション、緊急出動車、機器設備レンタル、保安管理) ・リビング/住宅設備(キッチン・バス・コンロ・ヒーター、太陽光発電、オール電化&リフォーム) ・アクア(知床らうす海洋深層水「エフィールウォーター」、ミネラル天然水「スーパーバナジウム富士」、宅配システム、ボトリング工場) ・医療・産業ガス(在宅医療機器、医療ガス、医療機器、医療ガス設備、産業ガス、溶接・溶断機器、溶接材料、産業機器) (2024/09更新) |
企業URL | https://www.gas-daimaru.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 11.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -23.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
25.0円 6期連続増配 | 1.41% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
84.0 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月30日発表の第3四半期、経常利益:657百万円
対会社予想進捗率:47.6%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 657 |
---|---|
進捗率 | 47.6 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/25 | 2024/10/24 | 2025/01/30 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
282
20.4 % |
392
28.4 % |
657
47.6 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
1,380
(2025/01/30) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/07/27 | 2023/10/26 | 2024/01/25 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
176
13.9 % |
210
16.5 % |
557
43.9 % |
1,165
91.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 11.8% | 2.1% | 1.9% | 3.0% |
5年平均成長率 | 11.6% | 5.0% | 5.2% | 4.2% |
10年平均成長率 | 5.4% | 1.8% | 2.2% | 3.5% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.5% | 3.9% | 2.5% |
5年平均利益率 | - | 4.0% | 4.4% | 3.0% |
10年平均利益率 | - | 4.5% | 4.9% | 3.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 16.3倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 87.3 |
予想PER相対水準(5年) | 20.4 |
PBR | 0.98倍 |
PBR相対水準(2年) | 86.8 |
PBR相対水準(5年) | 33.6 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 5.25% |
---|---|
実績ROA | 3.36% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 64.8% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.41% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 15.8 |
実績配当利回り | 1.35% |
配当性向 | 26.0% |
連続増配年数(直近実績) | 6期 |