現在値4,210.0円(02/14 15:30)前日比-40.0(-0.94%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 455億円 | PER(予) | 8.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.26% | PBR(実) | 1.08倍 |
ROE(実) | 13.17% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 6.77% | 自己資本比率 | 51.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 6,700 (-3.7%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
スーパーマーケットチェーン、さいたま市本社。埼玉県を中心に千葉県・東京都・栃木県で生鮮食料品主体のスーパーマーケット「マミーマート」、生鮮食料品の専門店を運営(80店舗、2024年9月)。CGCグループの加盟店(PB商品の仕入)。開店から閉店まで時間帯に応じて変化する来店客層の変化を捉えた売場作り「時間帯MD」、「個店主義」に取り組む。標準店の「マミーマート」から新フォーマットの「生鮮市場TOP」「マミープラス」への転換を進行。プライベートブランド「mami+ Enjoy Life!」の開発・商品化、オリジナル「店内焼き上げピザ」・「ヘルシーコンシェルジュ」拡張を推進。その他、子会社は生鮮食品製造・加工・販売、ビルメンテナンス、温浴施設運営。住友商事<8053>の持分法適用会社。2014年食・健康の情報提案型の「Enjoy Life」店舗をオープン。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・食品スーパーマーケット「マミーマート」「マミープラス」 ・スーパーマーケット「マミーマート生鮮市場TOP」 ・食品加工(弁当・おにぎり、惣菜・寿司・精肉)、惣菜・寿司売場運営 ・総合ビルメンテナンス(清掃管理、設備管理、空調メンテナンス、衛生管理、警備管理) ・健康サービス(温浴施設、レストラン)、葬祭(葬儀場) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.mammymart.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 8.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -5.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
95.0円 6期連続増配 | 2.26% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
15.9 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月14日発表の第1四半期、経常利益:2,191百万円
対会社予想進捗率:32.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,191 |
---|---|
進捗率 | 32.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/02/14 | |||
2025/09 (連結)
今期進捗率 |
2,191
32.7 % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
6,700
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/02/09 | 2024/05/10 | 2024/08/09 | 2024/11/12 |
---|---|---|---|---|
2024/09 (連結) 前期進捗結果 |
2,308
35.5 % |
4,440
68.3 % |
5,975
91.9 % |
6,954
107.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/09 予 New | 185,000 | 15.1% | 6,250 | -2.9% | 6,700 | -3.7% | 4,750 | 0.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 5.9% | 2.6% | 2.9% | 6.4% |
5年平均成長率 | 8.1% | 31.4% | 26.8% | 46.7% |
10年平均成長率 | 5.6% | 11.7% | 10.5% | 15.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.9% | 4.3% | 2.8% |
5年平均利益率 | - | 4.0% | 4.3% | 2.7% |
10年平均利益率 | - | 3.2% | 3.6% | 1.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 1Q | 46,124 | 15.1% | 2,070 | -2.9% | 2,191 | -5.1% | 1,486 | -5.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 1Q | 46,124 | 15.2% | 2,070 | -2.9% | 2,191 | -5.1% | 1,486 | -5.1% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 8.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 15.4 |
予想PER相対水準(5年) | 10.8 |
PBR | 1.08倍 |
PBR相対水準(2年) | 31.3 |
PBR相対水準(5年) | 32.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.17% |
---|---|
実績ROA | 6.77% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 51.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.26% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 33.9 |
実績配当利回り | 2.26% |
配当性向 | 20.1% |
連続増配年数(直近実績) | 6期 |