9908 日本電計
東証スタンダード | 卸売業 |
現在値1,879.0円(02/07 15:30)前日比+55.0(+3.02%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 222億円 | PER(予) | 8.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.36% | PBR(実) | 0.76倍 |
ROE(実) | 11.21% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 4.53% | 自己資本比率 | 41.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 3,500 (-27.2%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07
企業情報
企業概要 |
電子計測機器の独立系専門商社。電子計測機器、科学・光学・精密機器、環境・試験機器、電子応用測定器、情報機器、電源機器、システム及び特注装置、情報機器などの販売・レンタル、ソリューション提供。計測器の大手ディーラーとして5000社超のメーカーから仕入れた数万点のアイテムを得意先約1万3千社に販売(電子計測器の取扱いは業界トップシェア)。主力商品は各種計測装置・評価装置(3Dプリンタ、新エネルギー・エコ関連商品、太陽電池、リチウムイオン電池、有機EL・LEDなど)。海外は中国を中心に東アジアの有力市場への営業展開を視野に営業拠点を拡張(12カ国、50拠点超)。4重点市場(次世代自動車市場、ADAS・自動運転市場、IoT市場、次世代通信5G市場)、5事業(理化学機器販売、エンジニアリング、EMC、受託試験、インテグレート)の取組みを強化。あいホールディングス<3076>の持分法適用会社。2015年ZMP社商品(システム・制御センダー)と販売契約を締結。2018年中国子会社が新三板市場に上場。2019年新本社ビル完成。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・電子計測器、理化学機器、画像測定・表面観察、環境・評価・試験機器、製造・加工・検査装置、太陽光発電・蓄電機器 ・科学・光学・精密、システム及び特注装置、モジュール、情報機器 & 周辺装置、電子応用測定器 ・ロボティクス技術関連、先進運転支援開発、ライフサイエンス関連、情報機器&周辺装置 ・電子部品・制御部品・機構部品、3D関連機器、3Dスキャナ、ソフトウェア、レンタルリース・受託・校正 (2024/09更新) |
企業URL | https://www.n-denkei.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 1.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 24.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
80.0円 4期連続増配 | 4.36% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
27.1 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00_a.png)
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:2,719百万円
対会社予想進捗率:77.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,719 |
---|---|
進捗率 | 77.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/11 | 2025/02/07 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
604
17.3 % |
1,277
36.5 % |
2,719
77.7 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,250
(2024/08/08) | -- |
3,500
(2025/02/07) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | -- | -- | 4,500 |
発表日 | 2023/08/09 | 2023/11/09 | 2024/02/08 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
838
20.4 % |
1,654
40.3 % |
2,812
68.6 % |
4,809
117.3 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 110,000 | 1.3% | 3,500 | -21.0% | 3,500 | -27.2% | 2,400 | -18.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.5% | 32.8% | 31.1% | 26.2% |
5年平均成長率 | 1.5% | 6.2% | 6.9% | 4.8% |
10年平均成長率 | 4.1% | 8.7% | 8.3% | 9.1% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.5% | 3.9% | 2.7% |
5年平均利益率 | - | 3.1% | 3.4% | 2.3% |
10年平均利益率 | - | 3.1% | 3.3% | 2.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 28,393 | 6.5% | 1,238 | -3.3% | 1,442 | 24.5% | 1,016 | 17.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 76,772 | 4.6% | 2,613 | 0.2% | 2,719 | -3.3% | 1,761 | -11.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 8.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 50.0 |
予想PER相対水準(5年) | 68.0 |
PBR | 0.76倍 |
PBR相対水準(2年) | 17.9 |
PBR相対水準(5年) | 54.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.21% |
---|---|
実績ROA | 4.53% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 41.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.36% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 87.2 |
実績配当利回り | 4.26% |
配当性向 | 31.3% |
連続増配年数(直近実績) | 4期 |