業績ニュース

ニュース一覧へ
サプライズ度
業績進捗状況
評価なし
対前年成長率

2025年3月期連結本決算経常見通し下方修正。60.1%減益を予想。

 【業績予想/決算速報】不二製油グループ本社<2607>が2月7日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(18,500百万円)から下方修正され、60.1%減益の6,700百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは19,600百万円を予想している。

業績予想修正の理由

 売上高につきましては、植物性油脂事業におけるチョコレート用油脂及び業務用チョコレート事業におけるコンパウンドチョコレートの好調な販売と原材料価格の上昇に伴う販売価格の上昇により伸長する見込みです。各利益につきましては、売上高が増加したことに加え、日本、東南アジアの植物性油脂事業や日本、東南アジア及びブラジルの業務用チョコレート事業における価格改定等により採算性の改善が進んだものの、2024年末のカカオ豆価格の再高騰により、Blommer Chocolate Company(米国、以下「Blommer」)においてカカオ豆の商品先物契約に関して評価損が発生したことに加え、市場の需要停滞を背景とした低調な販売により採算性の回復が遅れ、当第3四半期連結累計期間において営業損失が発生した結果、前回発表の業績予想を下回る見通しとなりましたため、2025年3月期通期連結業績予想を上記の通り修正いたします。なお、期末の配当予想は、安定的な配当の実施を維持するため、前回発表予想(1株当たり26.00円)から変更はありません。  今後につきましては、Blommerにおいて構造改革の着実な実行による固定費・カカオ豆在庫保有に関するコストの削減を行うとともに、高騰したカカオ豆相場への対応として、採算管理を強化しコスト上昇に見合った販売価格の適正化を進め、収益力の早期回復を図ります。また、弊社の強みであるココアバター代用脂を使用したコンパウンドチョコレートの拡販に向けた設備増強を進めており、高付加価値製品の販売を通じて、顧客への貢献を果たすとともに業績の回復に努めてまいります。(注)本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因により大きく異なる可能性があります。

決算カルテ

【発表実績】(経常利益)
【発表通期予想】(2025/03 経常利益)
対前年同期進捗(累積)対従来予想対コンセンサス対前期対従来予想対コンセンサス
-
-
-
-
-60.1%
×
下方修正
×
-65.8%
×

通期予想

2025/02/07 15:30
決算期区分発表日売上高営業利益経常利益当期利益
2024/03 会社実績 2024/05/09 564,087 18,213 16,791 6,524
2025/03 会社予想 2025/02/07 655,000 11,000 6,700 2,800
2025/03 従来予想 2024/11/11 645,000 23,500 18,500 12,000
2025/03 コンセンサス 2025/02/06 639,367 23,917 19,600 12,483
2024/12 Q3 コンセンサス 2025/02/06 166,960 10,098 9,033 7,393
2025/03 Q4 コンセンサス 2025/02/06 162,325 8,975 8,200 4,100

※単位は百万円、は今回発表内容

銘柄を検索