4042 東ソー
東証プライム化学
現在値1,922.0円(04/16 15:30)前日比-35.0(-1.79%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額6,248億円 PER(予)10.0
配当利回り(予)5.20% PBR(実)0.75
ROE(実)7.48% ROIC(実)
ROA(実)4.62%自己資本比率61.6%
予想経常利益(予)
(増益率)
105,000
(9.5%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/16
Created with Highcharts 9.3.31,7001,9002,1002,3002,50002.7M5.4M2024/10/282024/11/112024/11/252024/12/092024/12/232025/01/132025/01/272025/02/102025/02/242025/03/102025/03/242025/04/07

企業情報

企業概要
総合化学素材メーカー。石油化学(オレフィン製品、ポリマー、ポリエチレン)、クロル・アルカリ(苛性ソーダ、塩ビ樹脂、ウレタン、セメント)、機能商品(有機化成品、バイオサイエンス、高機能材料)の事業展開。機能性ポリマー・機能性ウレタン、無機・有機化学品(エチレンアミン、臭素・難燃剤)、高機能材料(石英ガラス、薄膜材料、ジルコニア )を生産する世界有数の素材メーカー。苛性ソーダは国内トップ、塩ビ樹脂はトップクラス、ジルコニア粉末・合成ゴムCSMは世界トップ、自家発電能力は日本最大級(南陽事業所)。医療分野は自動遺伝子検査装置を開発。ライフサイエンス、環境・エネルギー、電子材料の3分野に研究開発資源を集中。ハイシリカゼオライト、ジルコニア(ファインセラミックス)、化学合成法マンガン酸化物(リチウムイオン二次電池正極材原料)、有機EL用電子・正孔輸送材料に注力。傘下に子会社のオルガノ<6368>(エンジニアリング事業として水処理装置、純水装置、イオン交換樹脂等の製造販売)、プラス・テク、太平化学製品を持つ。2014年日本ポリウレタン工業をと合併。
(2024/10更新)
取扱商品
・石油化学(オレフィン製品/エチレン・プロピレン、低密度・高密度ポリエチレン、キュメン、ポリマー/ポリエチレン樹脂・クロロプレンゴム)
・クロル・アルカリ(苛性ソーダ、液体塩化カルシウム、液体塩素、塩酸、塩化ビニル樹脂、塩化ビニルモノマー、セメント、ウレタン原料、ソーダ工業製品)
・機能商品(無機・有機ファイン製品、計測・診断商品、電子材料/石英ガラス・スパッタリングターゲット、機能材料、ハイシリカゼオライト、ジルコニア)
・エンジニアリング(水処理装置、純水装置、イオン交換樹脂)、プラント工事、電気工事
(2024/10更新)
企業URL https://www.tosoh.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換3.1%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益54.2%
年間1株配当予想配当利回り
85.0円 増配5.20% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
46.2 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月6日発表の第3四半期、経常利益:82,545百万円
対会社予想進捗率:78.6%
次の決算は本決算で発表は5月中旬を予定。
(ちなみに前年の本決算は2024年5月13日でした。)

今期進捗状況

    Created with Highcharts 9.3.3前期前期前期前期今期今期今期前期会社実績今期会社実績最新会社予想コンセンサス予想1Q2Q3Q通期025 00050 00075 000100 000125 000
    Created with Highcharts 9.3.3経常利益 進捗率0 %100 %
    3Q
    78.6
    %
    直近実績 (百万円)
    経常利益82,545
    進捗率 78.6 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/02 2024/11/05 2025/02/06
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    27,359
    26.1 %
    45,106
    43.0 %
    82,545
    78.6 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 39,000
    (2024/08/02)
    -- 105,000
    (2025/02/06)
    当初会社予想 -- -- -- 98,000
    (2024/05/13)
    コンセンサス 19,475 49,350 75,317 105,500

    発表日 2023/08/03 2023/11/02 2024/02/05 2024/05/13
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    22,232
    22.7 %
    44,389
    45.3 %
    68,672
    70.1 %
    95,920
    97.9 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    Created with Highcharts 9.3.3(単位:百万円)売上高(右軸)営業利益経常利益当期利益2020/032021/032022/032023/032024/032025/03予74,00086,00098,000110,000122,000134,000146,0000180,000360,000540,000720,000900,0001,080,000
    詳細:
    表示: 折りたたむ
    決算期
    売上高
    (前期比)
    営業利益
    (前期比)
    経常利益
    (前期比)
    当期利益
    (前期比)
    EPS
    BPS
    2020/03 786,083-8.7%81,658-22.8%85,963-23.9%55,550-28.9%174.41,781.9
    2021/03 732,850-6.8%87,8197.5%95,13810.7%63,27613.9%198.71,932.7
    2022/03 918,58025.3%144,04564.0%160,46768.7%107,93870.6%338.92,225.7
    2023/03 1,064,37615.9%74,606-48.2%89,983-43.9%50,335-53.4%158.12,319.6
    2024/03 1,005,640-5.5%79,8457.0%95,9206.6%57,32413.9%180.02,494.5
    2025/03予 1,070,0006.4%98,00022.7%105,0009.5%61,0006.4%191.6
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率11.1% -3.1% 0.3% -3.2%
5年平均成長率3.1% -5.5% -3.2% -6.0%
10年平均成長率2.7% 6.7% 6.8% 6.8%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 10.2% 11.8% 7.4%
5年平均利益率 - 10.6% 11.9% 7.6%
10年平均利益率 - 11.2% 12.0% 8.1%

四半期業績推移(3か月)

    Created with Highcharts 9.3.3(単位:百万円)売上高(右軸)営業利益経常利益当期利益2022/03本1Q2Q3Q2023/03本1Q2Q3Q2024/03本1Q2Q3Q13,60017,60021,60025,60029,60033,60037,600046,00092,000138,000184,000230,000276,000
    詳細:
    表示: 折りたたむ
    決算期
    区分
    売上高
    (前年比)
    営業利益
    (前年比)
    経常利益
    (前年比)
    当期利益
    (前年比)
    EPS
    2022/03 249,11215.2%37,161-0.2%45,5443.8%30,5186.0%95.8
    2022/06 1Q252,32525.4%30,3070.5%43,61835.9%28,44431.0%89.3
    2022/09 2Q274,32420.7%14,719-58.2%21,036-42.9%13,596-44.1%42.7
    2022/12 3Q267,93711.2%13,874-66.6%7,648-83.4%4,274-86.4%13.4
    2023/03 269,7908.3%15,706-57.7%17,681-61.2%4,021-86.8%12.6
    2023/06 1Q240,638-4.6%13,605-55.1%22,232-49.0%13,228-53.5%41.5
    2023/09 2Q245,041-10.7%18,49925.7%22,1575.3%13,488-0.8%42.4
    2023/12 3Q262,210-2.1%27,44797.8%24,283217.5%14,651242.8%46.0
    2024/03 257,751-4.5%20,29429.2%27,24854.1%15,957296.8%50.1
    2024/06 1Q252,8625.1%19,81645.7%27,35923.1%16,23222.7%51.0
    2024/09 2Q274,76112.1%27,57149.0%17,747-19.9%8,709-35.4%27.4
    2024/12 3Q268,0732.2%27,213-0.9%37,43954.2%23,58461.0%74.1
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    Created with Highcharts 9.3.3(単位:百万円)売上高(右軸)営業利益経常利益当期利益2022/03本1Q2Q3Q2023/03本1Q2Q3Q2024/03本1Q2Q3Q13,00035,00057,00079,000101,000123,000145,0000180,000360,000540,000720,000900,0001,080,000
    詳細:
    表示: 折りたたむ
    決算期
    区分
    売上高
    (前年比)
    営業利益
    (前年比)
    経常利益
    (前年比)
    当期利益
    (前年比)
    EPS
    2022/03 918,58025.3%144,04564.0%160,46768.7%107,93870.6%338.9
    2022/06 1Q252,32525.4%30,3070.5%43,61835.9%28,44431.0%89.3
    2022/09 2Q526,64922.9%45,026-31.1%64,654-6.2%42,040-8.7%132.0
    2022/12 3Q794,58618.7%58,900-44.9%72,302-37.1%46,314-40.2%145.4
    2023/03 1,064,37615.9%74,606-48.2%89,983-43.9%50,335-53.4%158.1
    2023/06 1Q240,638-4.6%13,605-55.1%22,232-49.0%13,228-53.5%41.5
    2023/09 2Q485,679-7.8%32,104-28.7%44,389-31.3%26,716-36.5%83.9
    2023/12 3Q747,889-5.9%59,5511.1%68,672-5.0%41,367-10.7%129.9
    2024/03 1,005,640-5.5%79,8457.0%95,9206.6%57,32413.9%180.0
    2024/06 1Q252,8625.1%19,81645.7%27,35923.1%16,23222.7%51.0
    2024/09 2Q527,6238.6%47,38747.6%45,1061.6%24,941-6.6%78.3
    2024/12 3Q795,6966.4%74,60025.3%82,54520.2%48,52517.3%152.4
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    Created with Highcharts 9.3.3(単位:百万円)営業CF投資CF財務CF現金・現金等価物フリーCF2020/032021/032022/032023/032024/03-95,000-52,000-9,00034,00077,000120,000163,000
    表示: 折りたたむ
    決算期
    営業CF
    投資CF
    財務CF
    現金・現金等価物
    フリーCF
    2020/03 99,923-70,335-23,96497,23529,588
    2021/03 95,106-46,3521,585148,39748,754
    2022/03 108,615-43,525-57,852160,81265,090
    2023/03 -16,239-78,72950,171119,421-94,968
    2024/03 116,974-59,943-31,221148,97057,031
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)10.0倍
予想PER相対水準(2年)33.3
予想PER相対水準(5年)45.2
PBR0.75倍
PBR相対水準(2年)34.6
PBR相対水準(5年)17.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE7.48%
実績ROA4.62%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率61.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り5.20%
予想配当利回り対市場値92.2
実績配当利回り4.42%
配当性向47.2%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索